風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

チメグバータル先生

2005年11月22日 | モンゴル語
θНгθ(ウング)というモンゴル語です。
今まで、「色」という意味と覚えていました。

今日の授業で、音声、音又、高さという意味も有ると習いました。

オルティンドーの練習で、使いたい言葉はありますかと、先生が尋ねたとき、高さ、正しい発声、発音、長さ、強弱について先生に質問することがあると答えました。

それで、先生が教えてくれました。
色という意味だと認識していた単語が、音声とか高さとかという意味があるということを。
ということは、その前後の意味合いから類推するしかないのです。
モンゴル語は、この件にかかわらずモンゴル語は少ない語彙で、表現する言葉です。

少ない単語で表せるとしたら、初心者にはとても助かるのですが、ちょっと上級になるとその類推がなかなか難しいのです。

夫が時々モンゴル語が嫌になるのは、このことがあるからです。
そして、専門用語が出てくる文章の通訳は、この類推がなかなか働かないので、的確に伝えるのが難しいということになるのでしょう。

オルティンドーの稽古は今のところ難しくは無いのですが、もっとテクニックを必要とされる練習になってくると、通訳はたいへんになってくると思います。
チョカさんが、大変だぁと音を上げるくらい上達するとよいのですがねぇ。


チメグバータル先生と奥様のサランツェツェグ先生の共同で出版されたばかりのモンゴル語の教科書です。
とても分かりやすく工夫された本です。お二人が日本人を教えた経験がしっかりと生かされた学ぶ側に立った教科書です。

奥様は、今、高校生の娘さんと日本でモンゴル語の学校を開いています。
奥様は実践派,バータル先生は学究派の正反対のコンビです。
日本でのモンゴル語の研修で奥様に数日教えてもらいましたので、ご夫妻とも存じ上げています。
お二人とも、素敵な方です。



コメント

ニコ?

2005年11月02日 | モンゴル語
あらぁ、二個って言ったのに、一個しか入ってない。
楽しみにあけたケーキの箱を覗いてがっかり。

チョカさんは、半分にしましょうというのですが、白いクリームの上に赤いハートのフルーツクリームが飾ってあるケーキを二つに切るわけにはいかないでしょう。

私は、一緒に買ったクッキーを食べることにしました。

私 「二個ください」と二本指を出す。
店員「ニゴ?」
私  うなずく

モンゴル語の一個は「ネグ」そして一個ですか?は「ニゴ?」
店員さんが日本語で尋ねるわけは無いのに、迷わず返事をしてしまって、、、また間違ったよ。
前回は、夫も一緒に間違ったのだから、今回まではまぁ、よしとするか。

チョカさんは嬉しそうにクリームの乗っているスャ塔Wケーキを食べている。
私は、クッキーを食べる。
ソウルレストランの中のケーキ屋さんは、UBで一番おいしくて高い。
ちっちゃなショートケーキが、2,000トグルクもする。
大きいノーカットのラウンドケーキが20,000トグルクだから、めったにはありつけない味である。

今日は、オルティンドーの練習の後で直ぐそばのお店でケーキを買ってうちに帰りました。
昨深夜、オーブンレンジがボン!という音とともにきな臭いにおいがしたのです。
それで、別のレンジを運び入れてくれることになっているので、外でお茶をしないで、まっすぐ帰ったというしだい。

他の不用(でもないけど)不急のものは、あてもなく待たされるのですが、火事などの危険を伴なう事に関しては、ちゃんと直ぐに動いてくれるのがわかって、一安心。

トイレの水がちょろちょろと止まらなくて、白い便器が鉄分の赤錆に染まってしまうのは、ちっともかまわない。
二度ほど、水を止める作業はしてくれたけれど、それ以上は直す気配が無い。
水の流れが悪くてペーパーが流れ残ってしまうのも、ちっともかまわない。
便器自体を取り替えますという約束だけはは出来ているのだが。。。。。

それが客用トイレだから私は急ぐのよ。
使えるのだからいいでしょう?とは決して言わないけれど、思っていることは確か。

ケーキ一個から、トイレに飛び火した今日一日でした。








コメント

キリル文字

2005年08月03日 | モンゴル語
モンゴル語の授業が、今日で17時間になりました。

正確には、もっとたくさんの時間習っているのですが、チメグバータル先生との授業時間数です。

先生の奥様との共同作業で,作った会話の教科書は、ほんとに分かりやすく基本をしっかり教え込んでくれます。

今日、基本の形が終わりました。

毎回の授業の宿題は、テーマを決めて先生にお話をするのです。
なるべく、今まで習った単語を使う事が約束です。
新しい単語は、3つか4つでいいのです。

今日のテーマは、手紙。
夫の手紙が学生によって届けられたこと、。
手紙は、待ち合わせをして渡されたこと。
彼の名前。
夫は、今日はどこからどこへいったか。
夫の留守に、馬に載りにいって、腰が痛い。

という内容は、先生に面白かったとはじめた褒められました。

今日で、基本は終わりましたといわれても、まだまだ、会話は成り立たないのですが、モンゴル人を前にして、何か分かろうと、何か分かってもらおうという気持ちは、去年皆無だったことに比べると、進歩かな?

モンゴル人にしては褒め上手な先生、ほんとにありがとう。

今日から、教室が変わりました。
心機一転、今まで無かった教科書つくり、面白さを書いた旅行の本つくりをしたいそうです。

明るい窓のある十分の広さの部屋でした。
先生おめでとう!  引っ越し祝いのアルヒを持参しました。
コメント

未来形

2005年07月09日 | モンゴル語
日本に行ってしまったジャルガランさんから、メールが来ました。

ホテルに入り、市役所、銀行で手続きをして、知り合いと夕食をともにし、忙しい毎日の中を空港に送りにいったお礼のメールをくれたのです。

日本人と間違えられるくらい堪能な日本語を操る彼女です。
文章もローマ字とはいえ日本人といっても良いくらいです。

でも、一つ見つけました。
「8月に日本で会うでしょう」と結びに書いてありました。
にっと笑った私でした。
コメント

言葉遊び?

2005年06月26日 | モンゴル語
昨日はドギー、ムンフ、トヤのお誘いでピクニック。

彼らの心ずくしのバーベキューパーティーをしながら、若者らしい遊び心を交えながらほんとに楽しませてもらいました。

その中で、モンゴル語の言葉遊びを彼らに教えてもらいました。
頭のアルファベットをMに変えて言葉を2度重ねる。
ただし、元の単語の頭がMの場合はZに変える。

たとえば、ドギーの場合は Dogi Mogi
     ムンフの場合は Munf Zunf
     トヤの場合は Tuya Muya
という具合に、単純にことばをかさねて遊ぶのです。
そしてそのあとはふつうに会話が続きます。
これは、名前や名詞だけではなく動詞にも同じように重ねて言うのだそうです。
遊びということではないのですが、表現を色濃くするというのかなぁ、きょうちょうするのかなぁと感じました。

モンゴル語には、このほかにもいろいろ遊びがありそうです。


コメント