公益社団法人 関西吟詩文化協会 公認 東京芦孝会
おめでとうございます。
今日は、公認となった最初の中央会です。
二つの額入りの認定証と表彰状が飾られ、おいしいお酒の瓶が今や遅しと出番を待っています。
節目の時、お祝いの時、御酒が振舞われて、みなさんでお祝いをするのが、中央会恒例のことです。
最近になって、やっと、この御酒の振舞いと、お酒を贈るということの大事な意味がわかってきた。
今日の中央会で、受け取った関吟ニュース7月号に、公認会に認められたことと、その隣りには、
関西吟詩文化協会総本部の定時総会と新役員体制確立されたことが報じられています。
昭和62年に、仕事の関係で、大阪から東京へとやってこられた野田 芦孝先生が、たった、お一人から始められた会が、28年を経て107名となりました。
新聞からの写真をコピーしていますから、鮮明でなくて、申し訳ない。
そして、今日は、間もなく大阪本部での、師範代の昇格試験の受験日が迫っています。
そのための、練習がなされました。
吟調よりも、正確な吟法で吟じることが最重要です。
いつもより、細かい指摘がなされました。
頑張って!
続々と、指導資格を持つ人が増え、それに伴って、教室が増えて、安定した100人越えの会員数を誇る会を作り上げるのが、みんなで夢見る芦孝会であります。
練習後の幹事会は、秋の練成会と20周年についての、相談です。
物事、次へ次へと進んでいって、じたばたとするのは、私のみで、幹事長始め幹事のみなさんは落ち着いて着々と計画を進めてくださる。
そんな中で、よくも、夢組合同練習会が大成功の裡に終わったものと、冷や汗ものです。
どうしてこうもうまくいったのか、なんて言ったら、夢組メンバーに「私たちがしっかりしているからです」と、言われそうです。
そして、参加のみなさんの心からの応援の風を受けて、舟が疾走したのだなぁ。
一つ一つ取り上げると、綱渡りのようなことばかりで、それが、すべて過たずに、連携したことを思うと、不思議な気がする。
夢組の会を終えて、十日目に今日の中央会がやってきて、それぞれの思いを伝えあう最後の機会でした。
お稽古および幹事会後のいつもの飲み会では、エピソードを語り、伝え足りなかった感謝を言葉で表し、大いに盛り上がりました。
自分のことのように喜んでくださっている様子をストレートに感じられるこの場所に、夢組メンバーがいたらどんなに良かったかと思います。私一人占めで、申し訳ありません。
また、何かの時に、それぞれに、おほめの言葉を頂くこともあるかもしれません。私からの言葉よりも、その場にいて、見守ってくださっていた方からの言葉のほうが、メンバーさんの心を打つことと思います。
そのチャンスが来るまで、記憶が薄れないであってほしいと、願います。
ちょうど良いタイミングで、中央会が来て、これで、一応の締めくくりができたと思うと、どっと疲れが出てきたようです。
背中の曲がった後姿は、美しくないよ、と、チェックを入れてくれる人がいました。
「手厳しいことを」と思いつつ、辛口のコメントこそありがたいと、思うのでした。
皆様、ありがとうございました。
冥利に尽きるこの頃でありました。
おめでとうございます。
今日は、公認となった最初の中央会です。
二つの額入りの認定証と表彰状が飾られ、おいしいお酒の瓶が今や遅しと出番を待っています。
節目の時、お祝いの時、御酒が振舞われて、みなさんでお祝いをするのが、中央会恒例のことです。
最近になって、やっと、この御酒の振舞いと、お酒を贈るということの大事な意味がわかってきた。
今日の中央会で、受け取った関吟ニュース7月号に、公認会に認められたことと、その隣りには、
関西吟詩文化協会総本部の定時総会と新役員体制確立されたことが報じられています。
昭和62年に、仕事の関係で、大阪から東京へとやってこられた野田 芦孝先生が、たった、お一人から始められた会が、28年を経て107名となりました。
新聞からの写真をコピーしていますから、鮮明でなくて、申し訳ない。
そして、今日は、間もなく大阪本部での、師範代の昇格試験の受験日が迫っています。
そのための、練習がなされました。
吟調よりも、正確な吟法で吟じることが最重要です。
いつもより、細かい指摘がなされました。
頑張って!
続々と、指導資格を持つ人が増え、それに伴って、教室が増えて、安定した100人越えの会員数を誇る会を作り上げるのが、みんなで夢見る芦孝会であります。
練習後の幹事会は、秋の練成会と20周年についての、相談です。
物事、次へ次へと進んでいって、じたばたとするのは、私のみで、幹事長始め幹事のみなさんは落ち着いて着々と計画を進めてくださる。
そんな中で、よくも、夢組合同練習会が大成功の裡に終わったものと、冷や汗ものです。
どうしてこうもうまくいったのか、なんて言ったら、夢組メンバーに「私たちがしっかりしているからです」と、言われそうです。
そして、参加のみなさんの心からの応援の風を受けて、舟が疾走したのだなぁ。
一つ一つ取り上げると、綱渡りのようなことばかりで、それが、すべて過たずに、連携したことを思うと、不思議な気がする。
夢組の会を終えて、十日目に今日の中央会がやってきて、それぞれの思いを伝えあう最後の機会でした。
お稽古および幹事会後のいつもの飲み会では、エピソードを語り、伝え足りなかった感謝を言葉で表し、大いに盛り上がりました。
自分のことのように喜んでくださっている様子をストレートに感じられるこの場所に、夢組メンバーがいたらどんなに良かったかと思います。私一人占めで、申し訳ありません。
また、何かの時に、それぞれに、おほめの言葉を頂くこともあるかもしれません。私からの言葉よりも、その場にいて、見守ってくださっていた方からの言葉のほうが、メンバーさんの心を打つことと思います。
そのチャンスが来るまで、記憶が薄れないであってほしいと、願います。
ちょうど良いタイミングで、中央会が来て、これで、一応の締めくくりができたと思うと、どっと疲れが出てきたようです。
背中の曲がった後姿は、美しくないよ、と、チェックを入れてくれる人がいました。
「手厳しいことを」と思いつつ、辛口のコメントこそありがたいと、思うのでした。
皆様、ありがとうございました。
冥利に尽きるこの頃でありました。