採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

栗マシュマロ

2017-09-04 | +お菓子・おやつ

まだ9月に入ったばかりだというのに、めっきり秋らしくなってきました。

2013年の9月1日、初めてニンニク売りに行ったのですが、その日はアスファルトから陽炎が立ち上るような暑さ。朝からずっと水を飲みっぱなしなのに、一度もトイレに行かなかったほどでした。
そして、命の危険を感じるような暑さの日は、当然人通りもなし。
(みんな室内で、家族総出で夏休みの宿題日でもやっていたのかも?)
私がお店出すときばっかり暑いような気がするなあ、んもー。

 

栗マシュマロ

さて、週末、いつも行かない生活雑貨のお店に行ってみました。
(いつも行くパン屋さんの2件隣)

かわいいもの発見!
栗マシュマロですって。
そういえば、そろそろ栗の季節☆
1個買ってみました。

栗マシュマロ

ダンナサマと半分こ。
中には、白っぽい色のキャラメル?が入っていました。

味は・・・
うーむ、栗の味は全然なし。


原材料を見ると、栗の成分は一切なし。
(人工香料で香りだけでもつけてあるかな、と期待したのだけど)
中のキャラメルも、妙に甘いだけで、クリーミーでもないし、キャラメルのような香ばしさもないです。
要するに、味はイマイチ。
これだったら、以前飲んだくりほうじ茶の方が余程しっかりした栗風味が楽しめます。しかもあっちはノーカロリー。

形はかわいいんだけどなあ。惜しいなあ・・。
栗の香りをつけるか、もしくはコーヒー味にして、茶色い栗にするのはどうかなあ。
(やまやのコーヒーマシュマロは、けっこう美味しいと思うのです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする