8/10(金)、11(土)と、交通会館マルシェに出店してきました。
昨年は、8月下旬の土曜日に1回だけ出店したのですが、今年は金・土の2日。
平日ってどんな感じかなー、というのを調査するのもひとつの目的です。
今年もダンナサマが車を出してくれました。
連日なので、1日目の夜は、都内に泊まる(&飲む)ことに。
(ちょっとした飲み屋というものがきわめて少ない田舎に住んでいるので、二人とも都会に飢えているのです)
採算とかはもうこの際気にしないで、夏のイベントを楽しむことにしました。
金曜日は、平日のせいか、予想より道が混雑しています。
9時半に家を出れば11時集合に余裕で間に合うかな、と思っていましたが、ギリギリでした。
渋滞が悪化した場合、12時着というのもありえました。
(なので9時には出た方がよさそう)
ただし平日マルシェは、出店者が少な目。
11時すぎに着いても、お店用の資材はまだ余裕があり、ゆったり設営できました。
8/10(金)のようす |
お店の看板 |
ローテーブル |
8/11(土)のようす |
タイムは実家産 |
終わりの方 |
ブログ関係では、2日目は6名いらっしゃって下さいました。
Onoさんご夫妻
早朝から築地場外市場に行ってきたとのこと。
昨年はヒルズマルシェで販売やらお片付けやら、いろいろ手伝って頂きました。
「今年はダンナサマがいてよかったですね」と。その節は本当にありがとうございました。
築地みやげの裁ち落とし海苔を頂いてしまいました。
Onoさん、差し入れの凍った飲み物も、とっても助かりました。ありがとうございました。
レモンさん(仮称)
ブログを読んだことはあるけれど、コメントは書いたことがない、という方で、お名前は不明なので仮につけさせて頂きました。
お友達とランチのお約束のついでに立ち寄って下さいました。
お庭にレモンの木があって、あたり年には300個くらい実るのだとか。きゃ~。
(去年の台風で木が傾いてしまって以来不調らしいですが)
レモンが無限にあるって、どんな贅沢・・。
先日はいちじくジャムを煮るのに久しぶりにレモンを買ったそうで、ご主人さまが、「え、買うの?」と驚いたのだとか。
レモン果汁の冷凍などなどに、真空パック器、便利ですよ~とおすすめしておきました。
ちなみにお隣のお庭にはブラッドオレンジがあって、たまにレモンと交換されるのだそう。
うちの畑にも何か木を植えようかなあ。いいなあ。
レモンさん、丁度いいめぐり合わせでお会いできてよかったです。よかったらたまにでも、コメント頂けると嬉しいです。
××のジャムを作った、など、季節の話題を教えて下さいませ。
歩くバオバブさんの職場のお友達
昨年歩くバオバブさんがヒルズマルシェに来て買って下さいました。そのニンニクをプレゼントした方なのかな、気に入って下さったということで、買いに来て下さいました。
暑い中、わざわざありがとうございました!
歩くバオバブさん
ブログ読者さんで、2度も来て下さる方は少ないだろうなと思っているのですが、バオバブさんは昨年と今回、いらして下さいました。
「あ、これ」と差し入れのはちみつ(ギリシャ産栗)をさっと手渡し、また風のように去ってしまわれました。
(私からの来店記念プレゼントもはちみつ(台湾産龍眼)で、失礼にあたらなかったとよいのですが)
「そうだブログ読者さんが来られたら記念写真を撮ろう」と2日目の朝気づいて、何人かは撮らせて頂いたのですが、バオバブさんのときはアワアワしてて、忘れてしまいました・・・。残念・・・。
バオバブさん、いつも優しいお心遣い、ありがとうございます。
折角いらして下さっているのに、話がはずまないタイプですみません。
雨雲さん
「ずいぶん昔、子鳩事件の頃からブログを読んでます」という方。
おお、なんてなつかしい。
あれは2005年のこと。玄関先でハトが子育てしてしまった事件がありました。
8月3日に卵が産まれ、8月19日に孵ってから、フンの掃除をしつつ、日々写真を撮って記録していました。
たった一か月後、9月18日に突然巣立ってしまった後は心にぽっかり穴が(特にダンナサマ)。
「うちでも似た事件があって」とのことでしたが、どんな事件か聞きそびれてしまいました。
趣味でアラビア語を勉強されていて、あちらから辞書を取り寄せたことがあるそうです。お菓子ばっか取り寄せているくいしんぼの私とはだいぶ違いますね。
ツーショット写真、撮らせて頂きました☆(宝物なのでひみつ☆)
雨雲さん、懐かしいコバトのことなど、お話できてとっても嬉しかったです。もしよかったらたまにコメント下さいませ。
松太郎ママさん
先週の武蔵新田に引き続き、またいらして下さいました。
またまたお話ができてうれしかったです。伺うと、かなりの採集好き。きのこは、おそらく私より断然詳しいです。
練馬方面にお住まいだそうですが、サケツバタケなど私の知らないきのこがいっぱいあるみたい。練馬ってきのこの宝庫?みつける眼力の違いかな?
ご実家が新潟だそうで、山菜は摘もうと思えばいくらでも摘める環境のよう(クマとか土砂崩れとかそちら方面の危険はありますが)。
「ミズやフキなんてうちの方では摘まなくて、やっぱり太いタラノメか、ウドですかねえ。あとはワラビ」と。
長野の人が「(栃木では熱狂的に愛されている)チチタケなんて美味しくないから、みかけても蹴飛ばすだけ」と語っていたのを思い出しました。
松太郎ママさんとも、記念写真撮らせて頂きました☆
松太郎ママさん、こんどキノコいろいろ教えて下さい! ずっちり重たいメロン、ありがとうございました☆
ふだん、深海生物のように静かに暮らしてるもので、この二日で1年分くらい、おしゃべりした気がします。
暑かったけど、楽しかった!
ダンナサマは、たいていむっつりスマホをいじっていて(余りの暑さで夫婦の会話どころじゃない)、どうだったかなー、と思いましたが、帰りの車で
「楽しかったね」
と。よかったです。
(「Fujikaちゃんのエプロン、いいね、めぞん一刻の音無さんみたいだねー」と褒められちゃった)
二人とも、燃え尽きました。ぱふ。
そろそろ、きのこの季節ですよね!(もう暑さにはうんざり~)
新聞紙にくるんでたら湿気でデロデロになってしまいました…
食べれるみたいだったのでお毒味したかったのに〜
まぁ、また生えるでしょう(笑)
タマゴタケは私の家の周辺は出ないです。それかもっと気温が下がらないとダメなのか?山っぽいとこ行かないとダメなのか?調査中です…
キタマゴテングタケ(多分)はぼこぼこ生えてる場所、見つけました。これもメルヘンキノコですね(笑)
赤いきのこは、ベニタケ系かなあ。タマゴタケはそちらで出ますか?こちらでは全然みつかりません。
アンズ15キロ!!
レモンさんも量産体質ですね~。最近なるべく控えるようにしているので、フルーツ大量買い、うらやましいです。
ルバーブは長野にありそうですが、パッションフルーツ、パパイヤは一体どこで・・?
(パパイヤ加工はまだしたことがないです)
SNSなどはされていないのでしょうか。もし次にお会いする機会がありましたら、スマホの写真か何かで見せて下さいませ。
秋の加工は何かな?また近況を教えて下さい。
このキノコでお腹壊す人もいますよ、それでも食べてみます?作戦はどうでしょう?私の場合、今のところ全勝です(笑)
私みたいにレジ袋だと中身見えないけど、キノコの湿気ですごいことになるので、箱とかカゴにしたいんですけどね〜
ぼちぼちキノコが生えてきてますね。先日すごいデカいパンケーキみたいなキノコとか、赤いメルヘン系のキノコが生えてて、テンション上がりました〜\(^o^)/
今年の夏は6月下旬に長野に杏を買出しに行って15キロも買い込みシロップ煮、漬物、ジャム、生食で堪能しました。続いてルバーブでジャムとケーキを、パッションフルーツ&パパイヤジャムやいちじくジャムを作ったり、砂糖摂取量が凄いことになっております。
毎日ちょっとずつ収穫して冷凍しておいたブルーベリーがたまってきたので、あとはブルーベリージャムを作ったら夏はお終いって感じです。
開封したジャムを食べ終わったら、いただいた桑&ブルーベリージャムを食べたいと思います。桑の実を食べるのは20年以上ぶりなので、今からワクワクしています。
これからもブログ楽しみにしています‼︎
長々と失礼しました。
やはり好きなものから採集することになりますよね。
私でもアカヤマドリなどは、生えててもほっておきますし。
「何探してるんですか?」と聞かれたら「虫とか・・」と答える作戦はグーだわ、と思ったのですが、大抵、収穫用の箱(いちごの箱)を携えているのでバレバレかも。シラを切ることができますかどうか。
にんにくリースを早速友人に、お土産〜って渡したら、感激してました\(^o^)/
にんにくリース、本当に可愛いです!使うのがもったいない〜
採集話、楽しかったです(笑)
私もそうかもですが、実家の両親は山菜や魚は好物しか要らないようです。けっこうかたよってるかも?
山菜はコゴミ、ウド、タケノコは絶対で、ワラビとフキは裏山に行けば生えてるので気分しだいみたいです。茗荷もすごい生えるんですよ。山菜とかお裾分けしますので(笑)
キノコはまだまだ勉強不足です。キノコ図鑑が宝の持ち腐れにならないようにしたいです(笑)
武蔵新田のマルシェもそうですが、お土産までいただいて本当にありがとうございました!!
畑は冬野菜からがんばるとして、Fujikaさんを見習って少しは料理とか加工しなきゃー(^_^;)))