![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/69186b85c6b26981d1d4da436c717934.jpg) |
左のふたつ、黄色いのは、福湾(FU WAN)というメーカーのもの。 台湾では、南部屏東あたりの熱帯気候を利用してカカオ豆栽培から高級チョコレート作りをしている(Tree to Bar)ところが増えてきて、福湾はいくつかあるそういうメーカーの中では最大手ではないかと思います。
|
![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/0382903ddc03657cd5fa91f5be3576a1.jpg) |
![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/03a6efad0977af9861d04e2e625dc1eb.jpg) |
このふたつはどちらもフレーバー入りチョコレートで、 左:カカオ62% 馬告(マーガオ、山サンショウ入り)入り 右:カカオ62% 台湾鉄観音茶入り
|
![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/10b05f8c8cc4e567baba30bf6336a630.jpg) ![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/0e5b960fc361a70390726e0dc19a41b2.jpg) |
どちらも原材料に屏東カカオペースト、とあります。
|
![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/74c66a7f7d61e558785fea5dfd487ff6.jpg) |
台湾には何度も行っていますが、馬告(マーガオ)って初耳のスパイスでした。 (無意識で食べていたことはあったかもしれないけれど)。 で、今回、折角なのでスパイス本体を買ってみました。 (こちらのサイト。お試しサイズなので安かったです)
このスパイスの袋を開けて匂いを嗅ぐと、サイトに合った通り、強烈なレモングラスのような香り。 (味はちょっと違う) (今度この馬告で何か料理を作ってそれも記事にしてみたいです)
で、これを踏まえて馬告チョコレートを食べてみたのですが、ん-、なんか、青生臭いような・・・? 馬告のいいところ、レモングラスの香りがあまり効いていなくて、味の方が全面に出ているのかな?
鉄観音は、鉄観音らしい味がしました。 どちらも、チョコレート自体の味が、インパクトが弱いかな・・・。 (フレーバーを目立たせるためにそうしたのかもしれませんが)
フレーバーチョコと純粋チョコレートは比べられないかもしれませんが、Tree to Bar のチョコレートメーカーでは、 邦尼巧克力工坊が印象に残っています。(というか、ここしか知らないのですが) 以前は台北駅構内にショップがあって、生チョコや板チョコが売っていました。 その後、高尾に移転して、販売というより、カカオ農園や教育に力を入れるようになっているようです。 (今でも板チョコは売っているようです) ここのチョコレートは美味しかったなあ・・・。
さて、袋入りのチョコレートは、製菓材料店で買ってみたもの。 輸入カカオ豆を使い、台湾国内で製造したもののようです。日本でいう、大東カカオ、みたいな会社でしょうか。
|
![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/c41a11837ff3733082b0fba2a39a3afe.jpg) |
タブレット状で、色は濃いこげ茶。 (ブラックカカオパウダーに類するものが配合されているのでしょうか)
|
![2023/01/13台湾のチョコレート 台湾のチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/2e7a14c7b70ee47e23a1794c8997b0dc.jpg) |
カカオ70%で、クーベルチュールチョコレート相当のようですが、味は、うーむ、チョコレートボンボンとかガナッシュや冷菓にはどうだろうか。 美味しいチョコって、心動かされるような香り(バニラとかの風味付けにしても)と風味がありますが、ちょっと違うかも。そのまま食べると、何かの油脂?がぬるりとした感じを感じさせます。 色は濃いので、焼き菓子によさそうです。 久々に、ガトーショコラを作ろうかな☆
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます