熟年の文化徒然雑記帳

徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。

国立劇場歌舞伎・・・處女翫浮名横櫛

2014年03月17日 | 観劇・文楽・歌舞伎
   お富と与三郎の『与話情浮名横櫛』は、何度か、歌舞伎で見ているのだが、今回の国立劇場の「處女翫浮名横櫛」は、黙阿弥の書き換え狂言で、斬られるのは与三郎(錦之助)ではなくて、切られお富で、「悪婆」として強請を働く主役のお富を、時蔵が演じると言うので興味を持って出かけた。

   木更津で、お富と与三郎が恋に落ちる発端は同じだが、「与話情」の方は、お富が、既に、赤間源左衛門(嵐橘三郎)の妾であり、「處女翫」の方は、妾になった後で、逢瀬を見つかって、前者は与三郎が切られ、後者はお富が切られると言う違いがある。
  「与話情」の方は、与三郎を切られやくざ侍にして、また、逃亡中に入水したお富が、和泉屋の大番頭多左衛門に助けられ、二人が兄妹だと言うことが分かるなど、かなり、複雑な人間関係を展開して面白い話に仕立てられているのだが、
  「處女翫」の方は、与三郎に一途の思いを通し遂げるお富が、与三郎のために、助けて貰って同棲している蝙蝠の安蔵(彌十郎)と語らって、源左衛門を強請って200両を巻き上げる。その金を持って逐電しようとする相棒の安蔵を殺して取り上げ、その金を受け取った与三郎が、件の刀を買い戻してお家再興が叶うと言う話になっている。

   非常にシンプルですっきりしたストーリー展開が、黙阿弥らしくて面白いのだが、その代わり、恋に身を焦がす純情なお富が、75個所も切り刻まれて瀕死状態になり、思いを寄せるこうもり安に助けられて九死に一生を得て、恋しい与三郎のために尽くしたい一心で、一転して、名うての悪玉源左衛門とその女房お滝(吉弥)を脅し挙げて200両を強請ると言う大芝居を打つ爽快さなど、お富の落差の激しいキャラクターの変転が面白い。
   それに、ほんのりとした濡れ場や壮絶な責め苛み、流れるような小気味の良い啖呵の強請、派手な立ち回り・・・見せる舞台芸術に徹した場面展開など、ストーリーよりも、見せる芝居である。

   そして、歌舞伎には一寸珍しいと思うのだが、お富の激しい変身よりも、物語の底に流れるのは、お富の与三郎に対する揺るぎなき純愛で、お富の生き様は、徹頭徹尾、与三郎恋しや、与三郎のために、・・・と言う一本通った思いである。
   時蔵は、この思いを軸にして、変身しながらお富の心情を丁寧に追っ駆けながら演じていて、流石に立女形で、上手いと思う。
   それに、実弟の錦之助の与三郎の颯爽とした実直そのものの風格ある侍姿が、秀逸で、兄弟協演ながら、ムードがあって、魅せてくれる。

   悪玉の源左衛門の嵐橘三郎は、最初は大店の主人と言う風格十分な姿を見せながら、一気に大盗賊の素性を表して大悪人に変身して、お富が、与三郎と逢瀬を楽しんだと聞いた瞬間、情け容赦なく、滅多切り・・・
   芝居なので、お富の背後から刀で撫でるだけと言うアクションだが、憎々しげな表情や仕草が、男っぷりの良さと相まって、サドマゾ気味の性格俳優としての味が出ていて、面白い。
   同じ悪玉でも、彌十郎のこうもり安の方は、もっと人間的で、悪の中にも弱さ勘定高さなどチンピラやくざの要素が残っていて憎めないキャラクターで、このあたりの脇役を上手く務め得る役者としては、彌十郎が最右翼であろう。
   そして、こうもり安の入れ知恵で、お富の逢引きを暴露して源左衛門を煽る狂言回しを演じる海松杭の松の男女蔵は、水を得た魚のように実に小気味よく楽しみながら演じているようで、気持ちが良い。

   面白かったのは、時蔵の次男萬太郎が若い者喜助を、錦之助の長男隼人が若い者太助を演じていて、一服の清涼剤と言うか、軽妙なタッチで場を盛り上げていたことである。
   この従兄弟同士の二人は、前場の「菅原伝授手習鑑」の「車引」で、梅王丸と桜丸を演じていて、若々しい溌剌とした舞台を見せてくれていて、次世代の歌舞伎役者の成長を感じさせて好ましい。

   ところで、このあまりにもポピュラーな「車引」を、先の二人と、錦之助の松王丸、秀調の藤原時平で演じているのだが、何時も、かなり老練なトップクラスの役者で演じられる舞台を観続けているので、かなり、印象が違った。
   錦之助の松王丸は、風格のある颯爽とした舞台は流石に、貫録十分で、その意味では、萬太郎と隼人は、まだ、粗削りで若さが目立つのだが、大舞台を勤め得た経験は、貴重であろうと思う。

   国立劇場の、何時もの如く、非常に意欲的な舞台だが、空席が目立つのが惜しい。
   春休みなので、大幅な学生割引をして、高校生以上の学生を、観客に動員する手もあろうが、切られお富の、斬った張ったの色物語では、教育上問題であるから無理であろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする