地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

北海道の星・南国への還らざる旅@川崎港

2009-05-24 17:41:00 | 貨物列車 (神奈臨)


DD5518+キハ183+北斗星24系という神秘的編成が化学工場の谷間を行く。



機回し後、にわかに出現した「港のブルートレイン」。



日本の鉄路を走るのもあと100数十m (公園から超望遠撮影→超トリミング)。



6両中5両がロネ・ロハネという超豪華編成が最後に押し込まれて輸送終了。

-----------------------------------------------------------

 昨年11月下旬から12月上旬にかけて、JR北海道所属の北斗星用24系客車とキハ183が大挙して川崎貨物駅まで南下し、ビルマ (ミャンマー) に輸出されるはこびとなったことにつきましては、既に雑誌などで報じられているところです。そのうち第1陣の一部は到着後早くも埠頭に輸送されていましたが、その後長らく岸壁での雨ざらし状態が続き、川崎貨物駅のヤードの奥に押し込められた他の車両もいつ埠頭に向かうのか全く目途が立たない状態……。そこで、神奈臨ファンとしては埠頭へのさらなる輸送が一体いつになるのか、そして自分はそれにうまく立ち会うことが出来るのか非常に気になるところでしたが、ついに本日その機会が到来! 
 川崎に来たついでに (^^;)、現在工事が行われている千鳥東線の様子をチェックしてみようと思い (笑) 千鳥町を訪れてみますと、何とあちこちに置き脚立が……。これはとんでもない甲種輸送が設定されているのかも……と思い、時刻も分からず土砂降りの中を延々と待ち続けていたところ (T_T)、いつもの甲種輸送スジ (9201レ) とは全く違う時間に神秘の北海道編成が本当にやって来たではありませんか!! 北の美しい大地を駆け抜けた車両たちが最後に踏みしめることになった日本の鉄路が、異臭漂う重化学工業地帯の谷間であるとは……何とも数奇の限り。しかし、これまでここを通って東南アジア各国へと旅だった車両たちの場合もそうでしたが、日本とは全く異なる世界へと還らぬ旅に出るにあたり、デンジャラスな工場・港湾地帯の雰囲気がある意味で三途の川的雰囲気を醸し出しており、それがまたいっそう別れを印象づけているのかも知れません……。
 というわけで、西群線ヤードでお会いした「あまのじゃく」さんには大変お世話になりました。心より御礼申し上げます m(^^)m
 なお今日の時点では、前回埠頭に送り込まれた24系客車とキハ183はまだ岸壁の脇に並べられた状態でした。それでも今日追加の送り込みが行われたのは、第一陣の船積み予定が恐らく近日中に迫ったためかも知れません。
 それにしても驚くのは……埠頭に長らく放置されていた前回分も含めて、24系客車に占めるロネ・ロハネの比重が異様に高いことです (滝汗)。ビルマ (ミャンマー) は周知の通り、軍政が長らく牛耳る貧困国であり (しかし物産豊富で教育水準もほどほどに高いので、明らかに長年にわたる失政の極みに原因あり)、近所のほどほどに経済発展したタイやインドネシアでもまずないような豪華列車をフツーに走らせても、とても需要があるとは思えない……。外国と外国人をひどく嫌う軍政が、外国人観光客を大々的に誘致するための特別豪華列車を仕立てるとも思えず……(仏教遺跡や大自然の風景など、最高に素晴らしいのですが……)。そもそも、レールの整備状況が悪い鉄道は、いくらハコを良くしても日本や韓国の中古バスがガンガン走っている長距離バス網に勝てるとも思えません (汗)。では、そんな状況の中で何故このような豪華寝台車や特急DCを買うのかを考えてみますと、あくまで予想の域を超えませんが、軍政のせいでムリヤリ空虚な新首都ネーピードーに住む羽目になった多くの軍人や官僚のガス抜きをするため、彼らの親類や友人が多く住む大都会ヤンゴンやマンダレーにこまめに帰る際の快適な輸送手段を用意しませう、ということなのではないかと……(-_-;)。というわけで、恐らく今年の末か来年あたりには走り始める24系客車やキハ183に外国人は乗ることが出来ず、外国人乗車可能な最高ランクの列車は中国・昆河線(雲南省の昆明とベトナムのハノイ[河内]を結ぶため、もとはフランスが造った鉄道。たしか岩盤の崩落で中国領内の路線は昆明近郊を除いてほとんど廃止? 貨物はまだ運行?) からもらってきた「チャイニーズ・トレイン」であり続けるとしたら、もうトホホの限りと言わざるを得ません (-_-;)。 今回輸出される車両が、フツーにヤンゴン=マンダレー間の優等列車に充当されることを願うばかりです……。
 そんな問題も含めて、これらの車両の今後には注目して行きたいと思っています。……というか、RP誌に載っているビルマの日本製DCの話題を読むにつけ、ますますビルマ行きたいよ~状態なのですが、他にもインドネシア初訪問やタイ再訪もしたいしなぁ……時間が……長い休暇が取れねぇだ……(激鬱)。