地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

関西大雨鉄2015夏 (1) 環状103系

2015-07-20 00:00:00 | 国鉄型車両


 去る金曜から土曜まで2日間続いた関西のJRW大混乱は、たまたま台風のせいで滅多にない大雨続きが近畿地方を襲い、各地で冠水が発生したためとはいえ、とくに深夜の新快速缶詰事件などなど、もう少々うまいオペレーションがなかったものかと思います。私鉄は人身事故などもあって多少遅れたものの、基本的には通常通り運行されていたわけですから……。阪神淡路大震災やアーバンネットワーク構築を機に、関西の鉄道利用はそれなりにJRWへと移転が進んでいたといわれるところですが、これを機に再び「突発的事態にも結構強い関西私鉄」というイメージが強まり、JRWと関西私鉄の角逐は新たな段階へと入って行くのかもしれませんが、まずは安全と安定のバランスがとれた関西鉄道文化が今後発展して行くことに期待したいと思います。



 そんな、ある意味で「歴史的」な一日となった先週金曜日、たまたま1~2ヶ月に一度の関西出張ついで鉄の機会が巡ってきまして、大雨の中ながら時間の許す範囲で大阪のいろいろな路線をぼちぼち撮ってみました。否、ぼちぼちどころではなく、光線の少なさと雨量はハンパなかったのですが……(-_-;)。それでも、雨中を走る列車を撮れば、それもそれで記録です (鬱笑)。というわけで、朝から関西入りしてムレムレに濡れながら夕方まで撮ったのち京都での用務に向かう……という無茶をするつもりは毛頭なかったものの、とりあえず午後1時に新大阪に着く「こだま」にてまったりとした後、大混乱を間近に控えた東海道線緩行電車に1駅のみ乗って、大雨ゆえ人が少ない大阪駅に着いたのでした。この時点で、既に東海道・山陽線のダイヤは崩壊が始まっており、緩行電車は辛うじて10~20分遅れで走っていたものの、「神戸方面へ向かう新快速や普通は現在高槻や京都あたり」というアナウンスに思わず「はぁぁ~?」。まずは辛うじて通常通り運行していた環状線に乗って、途中ちょこっと駅撮りしつつ新今宮に向かい、さらに南海なんばにて南海7000系旧塗装鉄コレをゲットすることにしました。
 とりあえず、森ノ宮のオレンジ103系の本数は既に減ったため、103系が来ることはあまり期待しておらず、201系でも久しぶりに撮ったろか……という程度の気分だったのですが、まずは西九条発車後に外回りの103系とすれ違い「何ぃぃ~!こんなことなら福島で降りとけば良かったよ……」とブツブツ (^^;)。とはいえ、過ぎたことは仕方ありませんので、大正にて内回りを待ち構えたところ……何とこっちも103来たぁぁっ♪ これはもう間違いなく、大雨の中わざわざ大阪で撮り鉄するというご褒美でしょう♪ しかもその後、鶴橋から京橋まで (笑) 何も考えずに乗ろうとしたところ、この編成がまたやって来まして、つかの間の103系乗車をエンジョイ♪♪ 何気に極めて濃厚な、超!短時間の大阪環状線鉄活動となったのでした。