福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

しんちゃん追悼

2009年09月21日 |   〇日本を読む

「クレヨンしんちゃん」の生みの親である臼井氏が、登山旅行中、
悲劇的な事故死に見舞われてしまった。

「クレヨンしんちゃん」は、韓国でも絶大の人気を集め続けている
漫画であるだけに、臼井氏の訃報は、韓国メディアでも大々的に
報じられている。


△ネイバーニュース・「国際ニュース」アクセスランキング

ネイバーニュースの「国際ニュース」分野でも、9月21日当日、
最も多くのアクセスを集めていた。

ここでは、氏のご冥福を祈る意味で、韓国の関連報道を一つだけ
翻訳練習してみた。

ちなみに、「クレヨンしんちゃん」は、韓国では「짱구는 못말려
(でこっぱちにはお手上げ)」の名で知られている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■'짱구는 못말려' 작가 우스이 사망
「クレヨンしんちゃん」原作者、臼井氏死亡
(韓国経済新聞 9月21日)


△画像は連合ニュース

일본의 인기 만화 '크레용 신짱(한국명 '짱구는 못말려')'의
작가 우스이 요시토씨가 20일 사망한 것으로 확인됐다.
향년 51세.
日本の人気漫画「クレヨンしんちゃん」(韓国名『でこっぱちには
お手上げ』)の原作者である臼井儀人さんが死亡したことが
20日、確認された。享年51歳。

우스이씨는 일본 군마현과 나가노현의 경계에 있는 해발
1422m의 아라후네산의 절벽 밑에서 숨진 채 발견됐다. 현지
경찰은 그가 산행을 하던 중 실족해 120m 절벽 아래로 떨어진
것으로 추정하고 있다.
臼井さんは、日本の群馬県と長野県の境にある海抜1422mの
荒船山の絶壁の下で死亡しているところを発見された。現地の
警察は、彼が山登りの途中、足を踏み外し、高度120mの
絶壁から落下したものと見ている。

그는 1987년 만화작가로 데뷔한 뒤 1990년 5세 남자 어린이
시노스케를 주인공으로 하는 '크레용 신짱'을 연재한 이래
남녀노소로부터 사랑받는 '국민 만화가'로 인기를 끌어왔다.
이 만화는 한국 중국 등 해외에서도 인기를 모으며 단행본,
TV 애니메이션,극장판 애니메이션,게임 등으로도 제작됐다.
지금까지 49권이 발행된 단행본 등 '짱구는 못 말려' 관련
서적은 총 6500만부가 팔렸다.
彼は1987年に漫画家としてデビューした。1990年に5歳の
幼稚園児、しんのすけを主人公とする「クレヨンしんちゃん」を
雑誌に連載し始めて以来、広い層から愛される「国民的漫画家」
として人気を集めた
。この漫画は、韓国や中国など海外でも
大きな人気を集め、単行本、テレビアニメ、映画、ゲームなどが
制作された。現在まで49巻が発刊されている単行本をはじめ、
関連書籍の売り上げは6500万部を超えている







△「ヲタクさん・・・、あなたの空を翔びたい・・・
なぜ、私を追いかけてくれないの?








△「ワシミミズクのメスには、このまま消えてもらえ


(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)


韓国の郵便局ショップ

2009年09月21日 |   〇政治・経済


△韓国の「郵便局ショッピング」サイト

韓国では、インターネットの普及と郵便局の持つ「販売網」への
信頼感も手伝い、ネット上の「郵便局ショッピング」サイトを通じた
農産物販売が、好調な成長を続けているとのこと。

日本の郵便局や農協でも、いろいろと参考にできる取り組みなの
ではないだろうか。

関連報道の一部を翻訳練習してみた。




△「キサマァ・・・、さっきから何をニヤニヤしてんだッ!
気持ち悪いんだヨッ!
え?気になってた仕事が今夜、やっと片付きました、だと?
連休中に何の仕事があるんだッ!キサマ・・・、オレに
うそついたら承知しないからなッ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■[현장르포] IT와 만난 우체국쇼핑
[現場ルポ] ITと出会った郵便局
(ファイナンシャルニュース 9月17日)

-略-

・3700개 우체국이 농산품 판로 책임져
全国3700の郵便局網通じ農産物販売

소비자들이 우체국이나 인터넷 우체국쇼핑에서 상품을 주문
하면 바로 생산업자에 전달돼 발송되기 때문에 소비자들은
1∼2일 안에 물건을 받게 된다. 생산자는 생산에만 전념하고
마케팅은 우체국이 전담하는 셈이다. 우체국은 판매액의
4%를 수수료를 받는데 이는 홈쇼핑이 받는 수수료의 10분의
1 정도다.
消費者が郵便局やネット上の郵便局ショッピングで商品を注文
すれば、連絡を受けた生産者が直ちに商品を発送するため、
1~2日あれば商品が消費者の元に届く
。生産者は、生産に専念し
マーケッティングは郵便局が担当する形だ。郵便局は、販売額の
4%を手数料として受け取るが、これは一般のホームショッピングが
受け取っている手数料の10分の1程度。

현재 우체국쇼핑은 전국 구석구석에 깔려 있는 3700개의
우체국을 통해 우리 농산물 판로를 열어 주는 역할을 톡톡히
해내고 있다. 전국에 거미줄처럼 깔린 우체국망을 통해 홍보,
판매, 관리, 배송, 정산, 민원처리까지 원스톱으로 책임진다.
現在、郵便局ショッピングは、全国津々浦々に存在する3700の
郵便局を通じ、国産農産物の販路を拡大する役割をしっかりと
担っている
。全国に広がるクモの巣のような郵便局網を通じ、
商品の広告、販売から、管理、配送、電算、苦情処理までが
一手に行われる。

우체국쇼핑이 문을 연 지는 올해로 23년째. 1986년 순창
고추장, 완도 김 등 8개 품목으로 시작해 지금은 전국팔도
7200여종의 농축수산물을 파는 규모로 성장했다. 한 해
판매액도 지난해 1500억원을 넘어섰다.
郵便局ショッピングがオープンして今年で23年目。1986年、
スンチャン・コチュジャン(唐辛子味噌)、ワンド海苔など8品目の
販売に始まり、現在では、全国各地の7200品目あまりの
農畜産物を扱うまでに成長した。年間の売上げも、昨年、
1500億ウォン(約130億円)を突破した。

-略-



△「ヲタクさん・・・、実は昨夜・・・、ワシミミズクの
オスが私に・・・

ヲタクさん・・・、ごめんね・・・















△「オレは全く関係ないッ!


(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。


注目集める幸夫人

2009年09月21日 |   〇日韓関係

日韓国交正常化40周年の2005年から、ソウルでは毎年恒例の
行事として「한일축제한마당」(韓日お祭り交流大会)が開催
されている。

そして、2009年の今年からは、駐日韓国大使館の発案により、
同イベントが東京でも同時開催されることになったのだそうだ。

日本語では「日韓交流おまつり」と名付けられた。


△同イベントに参加した幸夫人(連合ニュース

ところで、日本では今回初めて9月20日に開催された同イベントに
ついて、韓国メディアの多くは、鳩山由紀夫首相の幸(みゆき)
夫人にスポットをあて報じていた。

日本のファーストレディである幸夫人は、韓国でもかなりの
著名人になりつつあると見ていいだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■한일축제한마당서 한국어로 인사
「日韓交流おまつり」に出席、韓国語であいさつ
(韓国日報 9月20日)


△画像は毎日経済新聞より

'한류 팬' 日퍼스트레이디 미유키 여사
「韓流ファン」日本のファーストレディ、鳩山幸夫人

"한일 우애관계 힘 보탤 것"
「韓日の友愛関係構築に努力」

하토야마 유키오(鳩山由紀夫) 일본 총리의 부인인 미유키
(幸·66) 여사가 20일 도쿄(東京) 롯폰기 힐즈 아리나에서
열린 '한일 축제 한마당 2009 인(in) 도쿄' 개막식에 참석,
진정한 한류 팬임을 뽐냈다.
日本の鳩山由紀夫首相の幸夫人(66)が20日、東京の六本木
ヒルズアリーナで開催された「日韓交流おまつり 2009 in Tokyo」の
開幕式に出席し、真の韓流ファンであることをアピールした。

미유키 여사는 이날 축사에서 "여러분 안녕하십니까.
하토야마 총리의 부인 미유키입니다. 반갑습니다"라고
한국어로 인사말을 시작해 박수갈채를 받았다.
この日、開幕式のあいさつに立った幸夫人は、冒頭、韓国語で
「みなさん、こんにちは。鳩山首相夫人の幸です。お会いできて
うれしいです」と述べ、会場から大きな拍手を浴びた。

미유키 여사는 이어 일본말로 "도쿄에서 이런 교류 행사가
개최된 것은 여러분의 노력 덕분"이라며 "나도 즐기려고
참석했습니다. 진심으로 감사합니다"라고 말했다.
幸夫人は続けて日本語で、「東京でこうしたイベントが開催された
のは、みなさんの努力のおかげです。私も楽しみたくて参加しました。
本当にありがとうございます」と語った。

그는 또 "90세인 저의 어머니는 85살 때부터 한국 드라마에
푹 빠졌다"며 "어머니는 매우 건강해지셨고, 그때부터
한국어 공부를 시작했다"고 소개했다.
幸夫人は、また、「私には90歳の母がいるが、彼女は85才の
時から韓国ドラマにハマった。彼女は、それ以来とても健康に
なったし、韓国語も勉強し始めた
」と紹介した。

-略-

미유키 여사는 다시 한번 한국어로 "감사합니다"라는 말로
축사를 끝냈으며 40분간 진행된 행사 내내 웃음을 머금었다.
幸夫人は、あいさつの最後も韓国語の「カムサハムニダ
(ありがとうございます)」で結び、40分間のイベントを最後まで
見届ける間、微笑みを絶やすことがなかった。

(終わり)




     参加カテゴリ:地域情報(アジア)


日韓共同副教材(2)

2009年09月21日 | 【釜山情報】

福岡市とプサン市が交流20周年を記念し、共同で作成した
小学校向け副教材に関する続報だ。

東亜日報の記事だが、韓国語版副教材が写真入りで紹介
されていた。

内容的には、前回紹介した連合ニュースの記事とほぼ変わり
ないが、副教材の題名が画像を通じてはっきり確認できたことに
意味があった。

副教材の名称は「(情)」ではなく、「더 알고 싶은 부산・후쿠
오카
(もっと知りたいプサン・福岡)」だった。

両都市の努力にエールを送る意味で、再度、関連記事を翻訳
練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■부산시-후쿠오카시 초등 교재 공동제작
プサン市と福岡市、小学校向け副教材を共同作成
(東亜日報 9月21日)


△「もっと知りたいプサン・福岡」(韓国語版)

부산시교육청과 일본 후쿠오카(福岡)시교육위원회는
교류 20년을 기념해 초등학교 교재 ‘더 알고 싶은 부산-
후쿠오카’(사진)를 공동 제작했다고 20일 밝혔다.
プサン市教育庁と日本の福岡市教育委員会は、交流20周年を
記念し、小学校向け副教材「もっと知りたいプサン-福岡」(写真)
共同で作成したと20日、発表した。

이 교재는 두 도시의 현직 교사들이 2년간 오가면서
만든 것으로 도시 간 교류 역사와 현재 모습 등 5개 주제로
꾸몄다. 한일 우호의 상징인 조선통신사 기념행사를
비롯해 지금까지 이어진 교류 현황과 두 도시의 음식과
시설, 축제와 문화재 등 다양한 내용이 들어 있다.
この教材は、両都市の現職教員が2年間の相互訪問を経て作成
したもので、両都市の交流の歴史や現在の姿など、5つのテーマで
構成されている。韓日友好の象徴である朝鮮通信使にかかわる
記念行事をはじめ、現在まで続く交流の様子や両都市の食文化、
施設、お祭り、文化財など多様な内容が盛り込まれている。

흥미로운 수업 진행을 위해 사회 교과서의 보충 자료
형태로 만들었고 캐릭터와 그림 자료, 삽화도 담았다.
小学生が楽しく学習できるように、社会科教科書の副教材の
形で作成され、キャラクターや図説、イラストも描かれている。

양측은 두 나라 언어로 제작한 이 교재를 지역 내 모든
초등학교에 배포했다.
両都市は、2ヶ国語で作成されたこの副教材を、市内の
全小学校に配布した。

(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)