福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

九州豪雨と韓国メディア

2012年07月14日 |   〇日韓関係

7月12日未明から熊本を中心に降った集中豪雨では
30名に迫る死者・行方不明者が発生するなど、
甚大なる
被害が発生した。

被災者の気持ちをほんのちょっぴりでも考えたならば、
この忌まわしい集中豪雨を韓国メディアがどう伝えたか
など、本来、どうでもいい話である・・・。

しかし、「ヲタク」は「ヲタク」。

やはり、こだわってみたい。

ここでは、被害者のご冥福をお祈りすると同時に、1名でも
多くの人命が救出されることを祈りながら、ネイバー
(韓国を代表するポータルサイト)のニュース・アクセス
ランキングを取り上げてみた。


△ネイバー・ニュースアクセスランキング「世界」

多くの韓国メディアが九州を襲った大水害を詳しく
報じていたが、韓国人読者の関心や反応の一端が、
ニュースのアクセスランキングによく表れていた。

7月12日、ネイバーのニュースアクセスランキングの
「世界」ジャンル上位30の中に、九州の大水害関連の
記事が2本(5位、12位)もランクインしていた。


△ネイバー・ニュースアクセスランキング「世界」上位30より

(「ヲタク」よりも年上の中年男)トム・クルーズの17歳年下新恋人の
話題(23位)や中朝国境沿いで撮影された野生の
アムールトラの話題(6位)などと比較しても、かなり大きな
関心を集めていたことがわかる。











△「人の不幸や悲しみを
単にブログの話題としてあつかって
しまう神経には大きな疑問を感じる








△「私もそう思います



(終わり)

 

← 応援のクリックをお願いします。


オオカミ少年と韓国語

2012年07月14日 |  〇語彙と表現

イソップ寓話「狼と羊飼い」に登場するオオカミ少年は、
日本でも有名だ。

日ごろからうそばかりついていると信用を失ってしまい、
いざという時、本当のことを言っても誰にも信じて
もらえなくなるという話だ。


△「オレに対する皮肉か?

ただ、この場合、日本では一般に、オオカミ少年の
つくうそは、あくまで「オオカミが出た」という類
(たぐい)の人騒がせなうそでなくてはならない


つまり、日本で言う「オオカミ少年」のうそは、一般に
そのうそによって大勢の人が驚き、騒ぎが
起きる
ような性質のうそに限られている。


「ヲタク」がわざわざこんな日本語の「常識」を
再確認したのには、
ちゃんとした理由がある。

例によって韓国語では、オオカミ少年を意味する
양치기 소년」(羊飼いの少年)は、あくまで、繰り返し
うそをついたため、いざという時に誰からも信じて
もらえず大切な羊(財産)を失ったという側面にのみ
重点が置かれており、少年のついたうその性質に、
特に限定された意味はない。

単純に言ってしまえば、韓国語で言う「オオカミ
少年」とは、単なる大うそつきの代名詞だ。

このことは、「ヲタク」が、古里(コリ)原発第1号機の
再稼動に関する韓国紙の記事をきっかけに学んだことだ。



古里原発とは、プサン近郊に位置する原子力発電所で、
最近相次いだ電気系統の事故により、稼動が中断されて
いた原発だ。

ここでは、CBSノーカットニュースの関連記事を、あえて
直訳調に翻訳練習させてもらった。

読者の皆さんにも、日本語と韓国語における「オオカミ
少年」の意味のズレから生じる大きな「違和感」を
実感してもらえることだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

"양치기 소년?" 고리 1호기 재가동 소식에
부산시민 '불안'
韓電はオオカミ少年?」 古里原発1号機再稼動の
報道に
プサン市民「不安」
(CBSノーカットニュース 7月5日)

・안전 장담하던 원전에서 잇따른 사고소식에 '불신',
 중고납품 비리 등도 영향
・安全を強調していた原発で相次ぐ事故に「不信」、
 中古部品納入をめぐる汚職事件も影響

-略-

수영구에 사는 윤영희(51)씨는 "안전하다고 장담
하면서도
사고소식이 계속 들려 오니 신뢰가
가지 않는다"며
"동화책 양치기 소년이 생각난다.
자기들이 아무리
안전하다고 해도 마음이 불안한
것은 어쩔 수
없다"고 한숨을 쉬었다.
釜山市スヨン区に住むある女性(51)は、「安全だ
安全だと
言っているが、事故のニュースが繰り返し
聞こえてくるので
信頼できない。童話に出てくる
オオカミ少年を
思い出してしまう。韓国電力がいくら
安全だと言っても、不安が消えないのはどうしようも
ない」とため息をもらした。

-以下省略-










△「私、どちらかと言えば、
よくうそをつく中年男が好みです。
うふふ






(終わり)



参加カテゴリ:地域情報(アジア)