旧正月関連の風刺漫画に目を通していると、「ヲタク」の笑いのツボを刺激する漫画が一つあった。英語教育の強化をめぐり「暴走」気味の新政権準備委員会を皮肉ったソウル新聞掲載の漫画だ。翻訳練習してみた。
△ソウル新聞(2月6日)実際のところ、準備委員会の急進的な英語教育強化の動きはトーンダウンを余儀なくされているし、漫画の内容は現実のものではなく、あくまでジョークだ。ただ、準備委の関係者が、「オレンジ」などの外来語をより原音に近い表記に変えるべきだと語ったのは事実であり、風刺漫画のスパイスとして効果的なインパクトを与えている。(終わり) ← 応援のクリックをお願いします。
皆さんの1日1クリックが、励ましになります。
フォロー中フォローするフォローする