goo blog サービス終了のお知らせ 

100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「マダガスカル」編 ヴェズ人1

2013年11月01日 08時20分20秒 | マダガスカル

2012年12月月31日に紹介したピローグ(アウトリガー)はムルンダヴァMorondava(2012年10月19日地図)のベタニア半島に住むヴェズ人の愛用の漁労船です。彼らはインドネシアのスマトラからの渡来者という説(「マダガスカル島」小山直樹著P166)があります。ヴェズというのは「漕げ」という意味です。小山氏はマダガスカルの民族集団の紹介(「マダガスカル島」p154)でヴェズ人の特徴を「漁労に専従,墓標に好色な木製像、割礼なし」としています。

そのヴェズ人の集落を早朝ピローグに分乗して訪れました。