風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

ものごとの計画

2013年08月01日 | 詩吟
2か月前の1日の9時から予約の電話受付ということで、初めて、その予約の任を受け持ちました。

昨夜はなかなか寝付かれず、今朝は5時前から目が覚めて、「9時に忘れなく電話」といういかにも簡単明瞭なお仕事にこれだけくたびれるものかと、思うほど、くたびれたのでした。

夢組としては、一つは予約なしにいつでも使える場所と、もうひとつは、そのとき空いている日と時間で2か月後の練習日を決めるという流動的な方法を取っているため、緊張を強いられる場面はないのです。


他の教室は、毎月、担当の人が忘れなく予約を取らねばならないことを、知ってはいましたが、これほど気を使うものかと、初めて知りました。
本当にご苦労様です。


さて、今日は、まちなか遊学館という場所の予約ができました。

かねてから願っていた、合宿がどうやら具体化しそうです。
最初に切望していた足利学校の方丈の間使用は、足利市から却下されました。
そして、足利学校のすぐ前の施設では、最初に予定していた日程は、市の行事で、押さえられていて、予約できません。まさに、ダブルパンチでした。

がっかりして、予定は、流れるかに見えました。

動かせないと思っていた日程の一週間前の土日ということにしたら問題ないとのことで、やっと無料で飲食可の場所を借りることができました。

その日は、他の教室の行事とぶつかってしまいますが、ほかの日程は考えられません。

さて、その具体的内容は、今詰めているところです。
発表をお楽しみあれ。
コメント