採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

地瓜酥(極薄いもけんぴ)

2013-06-28 | +お菓子・おやつ

サツマイモをカリカリにしたお菓子にいもけんぴというものがあります。
いもけんぴは、大体はスティック状。
そしてカリッとした飴がからめてあり、芋もカリカリに揚がっていて、(私の印象では)ものすごく固いお菓子です。

固いスティックを噛み割ると更に鋭くとがったりして、口の中が傷ついてしまったりも。
いもけんぴを見ると、つい「痛そう・・・」と思ってしまいます。

味は素朴でおいしいのにな・・・。


と思っていたら、台湾にはすごく食べやすい芋けんぴがありました。
 

地瓜酥

地瓜酥というものです。
地瓜はサツマイモという意味です。 

地瓜酥

こんな感じの、極薄でパリパリのサツマイモチップがベースです。
ここに、ちょっと柔らかい飴(水飴よりは固く、流れない程度だが、キャンディーのように固くはない)を不均一な感じにまぶし、その飴の接着力でサツマイモチップをとりまとめているような感じです。 

地瓜酥

原材料は、サツマイモ、麦芽糖(多分水飴)、水、糖(グラニュー糖?)、サラダ油

ほとんど水分がなく日保ちしそうなお菓子ですが、保存は冷蔵で15日のようです。
湿気て風味が失われるからかな。
(実は私は賞味期限後に食べましたが、それでも十分美味しかったです) 


これが、とっても食べやすくて美味しいのです!

サツマイモは、口の中に刺さらないくらいものすごく薄くてパリパリ。

そしてところどころにある飴は、トルティーヤチップにつけたアボカドディップのように、口の中に唾液を補給する役割があります。
芋けんぴは、透明でツルッと固い、もしくは白く結晶した飴を、サツマイモの表面全体にかけることが多いと思います。
こういうコーティングだと、沢山食べると舌が痛くなってきたりします(沢山食べなきゃいいんだけどさ)。
地瓜酥の場合、ねっとりした水飴状の飴が、ところどころにあるだけなので、舌が痛くなりにくい気がしました。
味も、芋けんぴの飴より随分甘さ控えめで、サツマイモの味をジャマしません。

カリカリしたスナックが好きな人は、はまるかも。

問題は、一旦食べ始めるとやめられないということかな・・・。


自分でも作れるのだろうか?
今年の秋、サツマイモがとれたら、まずは極薄にスライスして揚げてみようかと思います。 


■追記

紫芋チップ

お友達の沖縄みやげに、「紫芋チップ」を頂きました。
(miyakoさん、ありがとうございます!)
特徴は・・
・地瓜酥よりは厚め。ベジップスくらいか?
・地瓜酥はクシャクシャした形状だが、こちらはひらりとしたポテトチップのような形
・地瓜酥は極薄でハリハリといえるような砕け方だが、こちらはカリカリとしっかりした食感。
これはこれで、病み付きになりそう・・・
・飴がけではなく、グラニュー糖とごく少量の塩をまぶしてあり、とてもナチュラルな味で美味しい。

スライサーで色々な厚さにスライスして、揚げる実験をしてみようかと思います。

 



■■参考情報
(1)今回紹介したブランド蕃薯伯 楊記家伝地瓜酥のHP
台東の有名店のようです。
他のブランドの地瓜酥も一度食べたことがありますが、こちらのお店のものが圧倒的に美味しく思いました。
製法の写真が数枚ありますが、飴の材料とか、詳しいことは分かりません・・。

(2) クックパッド 薄切り芋けんぴ   
仕上げに全体に飴がけ(白く結晶した感じ)しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする