台北旅行の際のことです。
昼下がりから、迪化街(テキカガイ ディーホワチェ)に繰り出してみることにしました。
ここには、乾物系(ドライフルーツ、お茶、漢方食材など)のお店が立ち並んでおり、また大きな布地の市場(永楽布市場)もあります。
お店を見ながらぶらぶら歩くのは、楽しそう。
が。
全然ぶらぶらできないことが分かりました。
![]() |
春節直前のお祭り状態。 |
![]() |
より狭くなった通路には 人がぎっしり! |
![]() |
あられ、キャンディー、落花生など、簡単につまめるスナック類が大量に売られている気がしました。 |
![]() |
こちらは、各種野菜のフリーズドライ(揚げ)スナックの量り売り(ミックス自由)。 |
![]() |
お正月飾りのお店がところどころにありました。 |
![]() |
赤と金の大洪水に霞んでいますが、可愛いキャラが使われていたりも。 |
![]() |
今年は未年でしたっけね。 |
![]() |
あ!干し柿だ。台湾産ですって。 |
![]() |
薬種屋さんかな、各種干しきのこがどっさり山盛り。 |
![]() |
白いものはヤマブシタケ、手前はヤナギマツタケかなあ。 |
![]() |
お?これは! |
![]() |
冬虫夏草だ! |
混雑するしせわしなく、買い物には不便かもしれませんが、賑わいを見ているだけで興奮して楽しめました。
もっと写真撮ればよかったと後から思いますが、興奮するとき程写真どころではなくなるものですよね。