熟年の文化徒然雑記帳

徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。

わが庭・・・ユリ・シルクロード咲き続ける

2018年06月26日 | わが庭の歳時記
   オリエンタル系のユリだが、カサブランカと一緒に買って、庭に植えたのだが、名前は不明。
   シルクロードか、トライアンファイターか、どちらでも、名前はどうでも良いのだが、勢いよく咲いて、背丈を超すほどで、伸びあがったアジサイにも負けていない。
   立てばシャクヤク、座ればぼたん、歩く姿は百合の花 と言う程であるから、鑑賞花としては文句なしなのであろうが、私は、何故か、椿の方が好きである。
   
   
   

   アガパンサスが、咲き始めた。
   満開になれば、線香花火のようにきれいなのだが、わが庭の花は、日当りの所為か、やっと、チラホラ咲きである。
   
   
   


   ガクアジサイの小花や、咲き始めたムラサキシキブの小さな花が美しくて、ムードがあるので接写して見た。
   こう言った楽しみ方は、ガーデニングの良さかも知れない。
   
   
   
   
   
   
  

   クラブアップルの小さな実、アサガオの咲き始め、やっと色づき始めた中玉トマト、etc.
   梅雨の合間に、わが庭は、少しずつ姿を変えている。
   
   
   
   
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする