ペプシ全国モード

NO113(アーノルド・トインビー博士の夫人の言葉)
「夫は病床にあってもなお、本を手にしておりました。本当に読めているのかどうか、わかりませんが、そのページをめくっていたのです。」

NO114(ハイネ)
「本を焼く者は、やがて人間を焼く」

本を読む、活字を読む、こうした行動を子ども達の中に植え付けることは、反戦運動なのです。大人が手本を示さなくて、どうして子どもが活字を読みましょうか。だから私は書き続けてきました。この4年間。

まあ、それはさておき、今日はペプシカップ全国大会の役員総会が東京体育館で行われました。当然、私はHP担当として働かせていただけます。チームもA・B2チーム分もラインジャッジ等でお手伝いをします。我がチームにとっては一大イベントとなりました。

HP担当として、私がやるべき役目の中で最大のものは、全国から集ったチームから「素晴らしい」と言える話を掘り起こして記事にすることです。気合いを入れて頑張ります!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )