大阪2日め 小学校教諭向けマインドマップ体験会

東京に帰る新幹線の中で書いています。


今日は「小学校教諭向けマインドマップ体験会 大阪会場」の2日めでした。

昨日の土曜日と同じように、日曜日にも関わらず53名もの先生方の参加があり、大変ありがたく感じています。


同じ大阪会場でも、昨日と今日では雰囲気も少し違うもので、今日はマインドマップを使っている方や知識としてご存知の方の割合が多く、その分、実践報告に対する眼差しも、どこまで実践に使えるのか?と分析しながら判断されているような空気が強いかなと感じながら話していました。


何しろ短い時間で小学校全教科に近い実践を紹介しますので、どうしても話が浅くなってしまうのですよ。

それで、「このブログを見て下さい。」と宣伝しています。ここに書いている内容を全部印刷したら、1冊の本にできるくらいありますから。



今日は嬉しい出会いもありました。
私よりも早くマインドマップを授業で使い、国語の研究会で発表までされている岡山県の先生と知り合えました。

マインドマップ指導過程を系統立てた資料を頂き、大いに刺激を受けましたし、今年の目標を達成するためのセレンディピティーに早くも遭遇しました。
私の中で、やるべき課題が明確になりました。


さて、来週は「仙台」で体験会をやります。

東北ではどんな出会いがあるか楽しみです。


下記バナーへの皆さんのワンクリックで、教育界へのマインドマップ普及、小学生バレーボールの普及にお力添えをお願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ

できる子はノートがちがう!―親子ではじめるマインドマップ

小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 8 ) | Trackback (  )