地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

福島交通7000系・日常の2両編成

2007-06-24 16:34:49 | 地方民鉄 (東北)


 東急ステンレスカーと東武→会津→磐越西線ルートの車両を立て続けにご紹介したところで……ちょうど良いつながりとして、福島交通の7000系2連の画像をアップしてみることにしましょう。
 福島交通の2連は、7101+7202……7109+7210の計4編成が在籍しており (7107+7208は事故廃車)、7109F以外の3本は入線後に床置式クーラーを搭載する改造を受けています (表記こそされていませんが、冷房車の正式名称は01を加えて017100+017200形。ふぅ……ややこしい ^^;)。外観上の特徴としましては、たとえばJR広島支社の105系や箱根登山などと同様、側面に大型の通風口が設けられていることでしょうか。この点は東急に残る7700系や他車に譲渡された7000系とは大いに異なる点ですので、車内に一歩入ると相当な違和感があります (^^;)。でもまあ、これからの季節は蒸し暑い盆地の快適な足として、非冷房車をなるべく予備に回してフル運用に入るのでしょう。



 いっぽうこちらは非冷房のままで残る7109+7210編成。他の編成とは違って、飯坂寄りの車両に観光アピールのためのラッピングがされていませんので、個人的には一番「当たり」な編成です (^^)。もちろん、秋口まではほとんど出番はないのでしょうけど……。
 何はともあれ、かつては非常に違和感があった東急7000系の増設のっぺらマスクも、今や7000系の存在自体が「ありがたや……」と思えるものになりましたので、何とも思わなくなりました (^^;)。と申しますか、池多摩線でこの顔 (7915F) が前シングルアームパンタを振りかざしながらやって来ますと、超珍車・大当たり扱いで激写するようになってしまいましたし (笑)。
 そして、これから数年後にはコルゲートいっぱいの60・70年代スタイルの車両が東急から激減してしまうでしょうから、福島交通を含めて地方へ引っ越した車両を訪ね歩く機会がますます増えるような気がしています。先日ktkrさんから頂いたコメントへのレスの内容を改めて箇条書きにしますと、福島交通で辛うじて撮り鉄しやすいのは
 *美術館図書館前駅の北、JRオーバークロスの手前
 *桜水駅周辺 *平野駅周辺の田んぼ *花水坂駅手前の鉄橋
……という感じでしょうか。ご参考までに (^^
 他にも、伝え聞くところによると、阿武隈急行がラッシュ時対策としてJRから3両編成を購入するとかしないとか……(たしかに見たところ、朝の福島口の混雑は相当なもの)。そうなると、福島を再訪する楽しみも増えるでしょう (^_^)。