goo blog サービス終了のお知らせ 

小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

SCP-831~840

2017年07月14日 | SCP紹介
SCP-831 - Tinkerbug (ティンカーバグ)
周囲の物質から道具を造り出すシロアリの群れ。数と時間に比例して高度な道具を用いるようになり、レーザーやサイクロトロンまで造り上げる

SCP-832 - Accountant's Coin (会計士の硬貨)
米国50セント硬貨。手にした者は自身の資産をあらゆる通貨単位や商品、株に換算できる。また資産の増減に著しく過敏になり、この硬貨自体を含め、ごく少額でも惜しむようになる

SCP-833 - Charity Worms (慈善虫)
寄生虫。寄生された者は他人に対して優しく寛容になる。一方で自身の肉体が極めて美味で栄養豊富だという考えに取り憑かれ、他者に食べさせようとする

SCP-834 - Marked(要注意マーカー)
皮膚に文字や絵を描くとタトゥーのように定着させるマーカー。安全だと思われていたが、描かれたタトゥーによる死亡事故が起こり、またタトゥーも消失したことから要注意とされた

SCP-835 - Expunged Data Released (削除済みデータの公開)
8トンの重量を持つ巨大なサンゴ。極めて頑丈で、異常な速度で成長し、排出物で周囲の生物を感染させる。削除されていた様々な記述が公開された

SCP-836 - Structural Cancer (構造腫瘍)
建築物のコンクリートやレンガといった材料が増殖し、内装や外観を拡大させる現象。無意味な窓や扉等が現れることも

SCP-837 - Multiplying Clay (掛け算粘土)
分割したり結合すると、加減ではなく乗除される粘土。たとえば6ドラムと5ドラムの粘土を合わせると11ドラムではなく30ドラムになり、50ドラムの粘土は5ドラムと10ドラムや、25ドラムと2ドラムに分けられる。決して1ドラム以下にはならない

SCP-838 - The Dream Job (夢のような仕事)
シカゴ近辺に現れる新聞の求人広告。実在しない会社だが、求人に応じた者はペルス社の面接に行く夢を見る。採用されると毎晩の夢の中でペルス社で働き、週末には報酬として楽しい夢が見られる。ただし解雇されるとホームレスになった夢しか見られなくなる

SCP-839 - Candied Worms (グミミミズ)
グミの身体を持つミミズ。色に応じて風味が違い、食べると胃壁から各臓器に向かい、自身と置き換える。色によって選択される臓器は決まっており、身体状況を変質させる

SCP-840 - Drain Feeder (ドレイン・フィーダー)
水道管やパイプ等に棲息するアメーバ。生物の胃や腸のような機能を複製し、水道管を食道に変えたりする
コメント