こんな書き方はよくないのだろうけれど、
防衛大臣、稲田朋美さんの国会答弁って、ぎこちない。
文章を読ませられている小中学生が、間違いなく読もうと一生懸命の様子に見えてしまう。
正確でミスがないように、用意した文章を読むのは悪いことではありません。手控えをみないで丸暗記したりするより、堂々とメモを読んでもらってOKです。
でも、彼女の答弁の様子は、誰かに書いてもらった文言をただなぞって読んでいるように見えてしまうのです。
こんなのでいいのかしら、国防のトップなのに。
笑い顔がかわいいです。つけまつげとラメの入ったアイシャドウで仕事している彼女。オシャレ好きなのでしょうね。男性が多い国会で少数派の女性だし、それはプラスポイントなのかしら。
でも、残念ながら防衛大臣のプラスポイントとは思えない。そんな、職務内容と逆行する(オシャレ好き)面を併せ持っている彼女に、なお防衛大臣をやってほしいと思う、プラス要素を持っているのだろうか。詰まりながら防衛関連答弁をする姿をみて、いつも思う。
私にはわからない。
去年10月に防衛大臣として、今問題になっている森友学園の塚本幼稚園に感謝状を出したそうですね。
幼稚園教育の中に自衛隊見学など組み入れていたことで。もちろん、彼女の判断ではなく海上幕僚監部からの推薦があったから。でも、もらったほうは、防衛大臣からもらったと飾っておく。大きい組織なのだから、そこまでチェックできないでしょうから。土地問題がなければスルーしていく案件なのでしょう。
そういえば、思い出しました。うちの長女の遠足先が自衛隊だったことを、驚き、ひとりでもんもん悩み、新聞に投書したことがありました。広い原っぱがあるから好適地だったでしょう。でも「戦車とかに乗せてもらった」などと言っていましたので、やっぱりどうかな、と思ったものです。
リトマス試験紙で染めるとしたら、うちの娘の通った幼稚園は真ん中あたりでセーフかもしれませんが、塚本幼稚園はぐっとどちらかの色に偏っているのでしょうね。
そのころの私は、とにかく困ってしまって、悩んでいたものです。
話は横道にそれてしまって、お粗末。
防衛大臣、稲田朋美さんの国会答弁って、ぎこちない。
文章を読ませられている小中学生が、間違いなく読もうと一生懸命の様子に見えてしまう。
正確でミスがないように、用意した文章を読むのは悪いことではありません。手控えをみないで丸暗記したりするより、堂々とメモを読んでもらってOKです。
でも、彼女の答弁の様子は、誰かに書いてもらった文言をただなぞって読んでいるように見えてしまうのです。
こんなのでいいのかしら、国防のトップなのに。
笑い顔がかわいいです。つけまつげとラメの入ったアイシャドウで仕事している彼女。オシャレ好きなのでしょうね。男性が多い国会で少数派の女性だし、それはプラスポイントなのかしら。
でも、残念ながら防衛大臣のプラスポイントとは思えない。そんな、職務内容と逆行する(オシャレ好き)面を併せ持っている彼女に、なお防衛大臣をやってほしいと思う、プラス要素を持っているのだろうか。詰まりながら防衛関連答弁をする姿をみて、いつも思う。
私にはわからない。
去年10月に防衛大臣として、今問題になっている森友学園の塚本幼稚園に感謝状を出したそうですね。
幼稚園教育の中に自衛隊見学など組み入れていたことで。もちろん、彼女の判断ではなく海上幕僚監部からの推薦があったから。でも、もらったほうは、防衛大臣からもらったと飾っておく。大きい組織なのだから、そこまでチェックできないでしょうから。土地問題がなければスルーしていく案件なのでしょう。
そういえば、思い出しました。うちの長女の遠足先が自衛隊だったことを、驚き、ひとりでもんもん悩み、新聞に投書したことがありました。広い原っぱがあるから好適地だったでしょう。でも「戦車とかに乗せてもらった」などと言っていましたので、やっぱりどうかな、と思ったものです。
リトマス試験紙で染めるとしたら、うちの娘の通った幼稚園は真ん中あたりでセーフかもしれませんが、塚本幼稚園はぐっとどちらかの色に偏っているのでしょうね。
そのころの私は、とにかく困ってしまって、悩んでいたものです。
話は横道にそれてしまって、お粗末。