goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ブラックな話をさらりと、、、。

2017-03-14 04:12:47 | 私の雑感あれこれ
やっぱり、お近づきになりたくない。苦笑

日曜日の懇親会の場。

80歳ほどの彼はビール片手にだったかもしれないけれど、にこやかにこういった。

私はこの地域の某委員を3人で分担している。

私以外は70歳を超えている。

一昨年の暮れに一人が、大動脈剥離に。奇跡的に回復して、よかった、と言い合っている。

今、もう一人が、心筋梗塞で倒れて入院中。

ええっ! 周りで次々と、あわや命まで、という病気になったことにビックリしているのは私。

そんな状態の今の今、なのに、

にこやかな歓談の場で、

「○ ○さんと、■ ■ さんが、倒れたから、今度は、あなたが危ないって、(みんなで)話題にしているんだよ」と。

え! え!

彼が(陰口満載の人だったから)、それはタイプとして、物事を口汚く表現する人だとは思っていたけれど、私とご近所付き合い程度で、そんなに親しくもないのに、そんな風に、こんな話題を投げかけるの?

と気分がダウンしました。


たまたま、同席した夫は、始終彼と話し中。というか、彼の所属団体に勧誘したくて話さなかったのかもしれません。

な~んだか、です。

私は、その人とは波長が違うから、話しかけられても、にこやかに受け流す、という接し方をしてきているのに、ズケズケと命に係わる病気が次はあなたの番だと!

その後に、夫はしつこく勧誘されたといって、彼の所属グループの会員になることにした、という。

またまた、気分はダウン気味。

私、絶対、これまで以上にその人とは距離を置こうと思っているのに、な~んだか、です。

人数減少気味の団体なので、彼は、夫が加入してくれたことをニコニコ顔で話していました。

(これから加入しようとする夫の気持ちはわからないけれど、減少していく理由のほうは、ワタシ的には理解できる。皮肉でしょ。)

カラオケや行楽のお遊び仲間に入りたかったわけではないので、会費だけ払うことにした、と。

仄聞するところによると、某議員さんの支持母体のようだし、教養・教育(今日、用事がある。今日、行くところがある)にはいいのかもしれないけれど、入るんだ~と、思う今。

勧誘することが目的化している人に、熱心に(しつこく)勧誘されたら、入るんだ~、と。

きっとそのうちに、やいのやいのといってくるのに、、、。

ま、それもあり。

別人格だものね。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする