マルケス「ママ・グランデの葬儀」(桑名一博+安藤哲行訳)(再読)
マルケスは「百年の孤独」「族長の
秋」の、果てしなく枝分かれしてゆく文体で有名だけれど、ヘミングウェイのように短い文体の作品もある。
この作品集の「最近のある日」は、その短い文体の代表。
村長が虫歯の治療にやってくる。歯医者は麻酔なしで虫歯を抜く。
その、26ページ。
村長は(略)手探りでズボンのポケットのハンカチを探した。歯医者は彼にきれいな布を渡した。
「涙を拭きなさい」と彼は言った。
村長は、、、の文はいくぶん長いが、そのあとが短く、布の修飾語が「きれいな」と短い。「涙を拭きなさい」と、ことばがすばやく動くところが、とてもいい。
さらに、改行して、こう続く。
村長はそうした。彼は震えていた。
マルケスの文体のとは思えない短さである。しかし、この短い文体には強烈な粘着力がある。それ以外のことばが入り込む余地のない粘着力。
と書いて思うのだが、マルケスの文体は強靭な粘着力で成り立っているのだ。どれだけ枝分かれしようと、すべてのことばが新鮮なのは、ことばの幹のなかを粘着力のある想像力という樹液が音を立てて流れているからだ。
マルケスは「百年の孤独」「族長の
秋」の、果てしなく枝分かれしてゆく文体で有名だけれど、ヘミングウェイのように短い文体の作品もある。
この作品集の「最近のある日」は、その短い文体の代表。
村長が虫歯の治療にやってくる。歯医者は麻酔なしで虫歯を抜く。
その、26ページ。
村長は(略)手探りでズボンのポケットのハンカチを探した。歯医者は彼にきれいな布を渡した。
「涙を拭きなさい」と彼は言った。
村長は、、、の文はいくぶん長いが、そのあとが短く、布の修飾語が「きれいな」と短い。「涙を拭きなさい」と、ことばがすばやく動くところが、とてもいい。
さらに、改行して、こう続く。
村長はそうした。彼は震えていた。
マルケスの文体のとは思えない短さである。しかし、この短い文体には強烈な粘着力がある。それ以外のことばが入り込む余地のない粘着力。
と書いて思うのだが、マルケスの文体は強靭な粘着力で成り立っているのだ。どれだけ枝分かれしようと、すべてのことばが新鮮なのは、ことばの幹のなかを粘着力のある想像力という樹液が音を立てて流れているからだ。