北野丘『字扶桑』(私家版、2020年05月01日発行)
北野丘『字扶桑』の「遠吠えへと至る比(ころ)」はこの詩集のなかでは、私には異質に感じられた。
リズムがある。「滸呂裳よ、」の「よ」が「他者」をひきこみ、呼吸が生まれる。それがたとえ自分に対する呼びかけであったとしても、そこに「断絶」(切断)があり、その「切断/断絶」をわたって、「接続」しようとする呼吸がある。
「よ」と呼びかけ、一呼吸置く、その読点「、」が生み出す自然な呼吸だ。
それが「ふいに、」「つと止み、」と繰り返される。その周辺には「澄んだ秋の夕暮れ」や「零れる」「落ち葉」という「情感」を誘うことばが拡がる。
二連目の「滸呂裳よ、」が冒頭ではなく、途中で出てくるのもいいなあ。冒頭で繰り返されていたら、パターンになってしまう。パターンにしないで、なおかつリズムでありつづけるのは、むずかしい。リズムとは、もともと繰り返しが生み出すものだからだ。
このあらわれては消えるリズムは、不規則なのだが、あらわれるたびにリズムであることを思い出させる。
呼吸のリズムにしたがって、「声」に乗る音があつめられる。それを優先させてことばが「物語」へと動いていく。
「落下しながら飛翔する」は矛盾しているが、リズムがことばを支えているから、矛盾を引き寄せても矛盾にならず、矛盾を「飛躍」の踏み台にかえる。「俺は存在の唖だ」というのはリズムが生み出した概念の花だ。
「神話」は、リズムのなかから生まれてくる、と思った。「神話」を書くには、リズムが不可欠である。そのことを教えてくれる詩だ。
**********************************************************************
★「詩はどこにあるか」オンライン講座★
メール、skypeを使っての「現代詩オンライン講座」です。
メール(宛て先=yachisyuso@gmail.com)で作品を送ってください。
詩への感想、推敲のヒントをメール、skypeでお伝えします。
★メール講座★
随時受け付け。
週1篇、月4篇以内。
料金は1篇(40字×20行以内、1000円)
(20行を超える場合は、40行まで2000円、60行まで3000円、20行ごとに1000円追加)
1週間以内に、講評を返信します。
講評後の、質問などのやりとりは、1回につき500円。
★skype講座★
随時受け付け。ただし、予約制(午後10時-11時が基本)。
週1篇40行以内、月4篇以内。
1回30分、1000円。
メール送信の際、対話希望日、希望時間をお書きください。折り返し、対話可能日をお知らせします。
費用は月末に 1か月分を指定口座(返信の際、お知らせします)に振り込んでください。
作品は、A判サイズのワード文書でお送りください。
少なくとも月1篇は送信してください。
お申し込み・問い合わせは、
yachisyuso@gmail.com
また朝日カルチャーセンター福岡でも、講座を開いています。
毎月第1、第3月曜日13時-14時30分。
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1
電話 092-431-7751 / FAX 092-412-8571
**********************************************************************
「詩はどこにあるか」8月号を発売中です。
162ページ、2000円(送料別)
オンデマンド出版です。発注から1週間-10日ほどでお手許に届きます。
リンク先をクリックして、「製本のご注文はこちら」のボタンを押すと、購入フォームが開きます。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168079876
*
オンデマンドで以下の本を発売中です。
(1)詩集『誤読』100ページ。1500円(送料別)
嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で詩を書いています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072512
(2)評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009
(3)評論『高橋睦郎「つい昨日のこと」を読む』314ページ。2500円(送料別)
2018年の話題の詩集の全編を批評しています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804
(4)評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455
(5)評論『天皇の悲鳴』72ページ。1000円(送料別)
2016年の「象徴としての務め」メッセージにこめられた天皇の真意と、安倍政権の攻防を描く。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072977
問い合わせ先 yachisyuso@gmail.com
北野丘『字扶桑』の「遠吠えへと至る比(ころ)」はこの詩集のなかでは、私には異質に感じられた。
滸呂裳(ころも)よ、何もかも
わすれてもいいと思うのは
こんなにも澄んだ秋の夕暮れに
ふいに、とめどもなく零れる
落ち葉のただなかにいて
つと止み、歩み出す時だろうか
秋が澄明で
人は郷愁の絵図へと配られ
水彩に暮れてゆくなかで
滸呂裳よ、忘却が列を細め
俺の腕を昇ってくるのが見えるだろう
リズムがある。「滸呂裳よ、」の「よ」が「他者」をひきこみ、呼吸が生まれる。それがたとえ自分に対する呼びかけであったとしても、そこに「断絶」(切断)があり、その「切断/断絶」をわたって、「接続」しようとする呼吸がある。
「よ」と呼びかけ、一呼吸置く、その読点「、」が生み出す自然な呼吸だ。
それが「ふいに、」「つと止み、」と繰り返される。その周辺には「澄んだ秋の夕暮れ」や「零れる」「落ち葉」という「情感」を誘うことばが拡がる。
二連目の「滸呂裳よ、」が冒頭ではなく、途中で出てくるのもいいなあ。冒頭で繰り返されていたら、パターンになってしまう。パターンにしないで、なおかつリズムでありつづけるのは、むずかしい。リズムとは、もともと繰り返しが生み出すものだからだ。
このあらわれては消えるリズムは、不規則なのだが、あらわれるたびにリズムであることを思い出させる。
土蔵の壁はめまぐるしい速度で
一瞬を全貌にひらいては
杖はこなごなに砕け
つながようもなかった
ああ、やませだな
滸呂裳よ、風の筋が梢で
燃えはぜる音をさせて憩い
精気を吸っては尾をなびかせ
頬をなでていく比(ころ)
人は、こうして一緒に
風が哭くのを聞いてもよかった
呼吸のリズムにしたがって、「声」に乗る音があつめられる。それを優先させてことばが「物語」へと動いていく。
字扶桑で、俺は
目と目のあいだに
像のよみがえりを思念し
何もかもが
深い断念を落下しながら飛翔する
俺は存在の唖だ
「落下しながら飛翔する」は矛盾しているが、リズムがことばを支えているから、矛盾を引き寄せても矛盾にならず、矛盾を「飛躍」の踏み台にかえる。「俺は存在の唖だ」というのはリズムが生み出した概念の花だ。
网孤(もうこ)が鳴いたのか
ああ聞いた、いま、一瞬聞いた
滸呂裳よ、モモンガの砦で
いま児が産まれたな (注、「児」は原文は「正字」)
「神話」は、リズムのなかから生まれてくる、と思った。「神話」を書くには、リズムが不可欠である。そのことを教えてくれる詩だ。
**********************************************************************
★「詩はどこにあるか」オンライン講座★
メール、skypeを使っての「現代詩オンライン講座」です。
メール(宛て先=yachisyuso@gmail.com)で作品を送ってください。
詩への感想、推敲のヒントをメール、skypeでお伝えします。
★メール講座★
随時受け付け。
週1篇、月4篇以内。
料金は1篇(40字×20行以内、1000円)
(20行を超える場合は、40行まで2000円、60行まで3000円、20行ごとに1000円追加)
1週間以内に、講評を返信します。
講評後の、質問などのやりとりは、1回につき500円。
★skype講座★
随時受け付け。ただし、予約制(午後10時-11時が基本)。
週1篇40行以内、月4篇以内。
1回30分、1000円。
メール送信の際、対話希望日、希望時間をお書きください。折り返し、対話可能日をお知らせします。
費用は月末に 1か月分を指定口座(返信の際、お知らせします)に振り込んでください。
作品は、A判サイズのワード文書でお送りください。
少なくとも月1篇は送信してください。
お申し込み・問い合わせは、
yachisyuso@gmail.com
また朝日カルチャーセンター福岡でも、講座を開いています。
毎月第1、第3月曜日13時-14時30分。
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1
電話 092-431-7751 / FAX 092-412-8571
**********************************************************************
「詩はどこにあるか」8月号を発売中です。
162ページ、2000円(送料別)
オンデマンド出版です。発注から1週間-10日ほどでお手許に届きます。
リンク先をクリックして、「製本のご注文はこちら」のボタンを押すと、購入フォームが開きます。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168079876
*
オンデマンドで以下の本を発売中です。
(1)詩集『誤読』100ページ。1500円(送料別)
嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で詩を書いています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072512
(2)評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009
(3)評論『高橋睦郎「つい昨日のこと」を読む』314ページ。2500円(送料別)
2018年の話題の詩集の全編を批評しています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804
(4)評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455
(5)評論『天皇の悲鳴』72ページ。1000円(送料別)
2016年の「象徴としての務め」メッセージにこめられた天皇の真意と、安倍政権の攻防を描く。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072977
問い合わせ先 yachisyuso@gmail.com