福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国映画と女子アナと僕

2018年12月05日 |  〇映画・映画音楽

■이장과 군수  「里長と郡守」 2007年    〇〇◎◎◎
(522)



2007年、120万(公式統計)を超える観客を動員したコメディ。

忠清南道のある山村を舞台に、放射性廃棄物処理場の誘致をめぐり、
幼なじみの「郡守」(日本の町長に近い)と「里長」(同:隣組長)が
繰り広げるドタバタ友情劇。

当初、推進派の郡守と対立していた反対派の里長が、反対派の
汚いやり方に嫌気がさし、途中から郡守側に付くが、結局は、
住民投票で反対派が勝利する、というわけのわからない展開。

映画自体にそれほど面白みは感じなかったが、劇中で流れた
テレビニュースに、昔、「ヲタク」が大好きだった女性アナが
登場した時には、まるで電気に打たれたような驚きを感じた。


△劇中、YTNの選挙報道に登場した鄭愛淑アナ(映画より)

しかも、3度も登場した。


△劇中、放射性廃棄物処理場誘致に反対するデモを伝える鄭アナ(映画より)

彼女の名前は鄭愛淑(チョン・エスク)


△劇中、処理場誘致をめぐる住民投票について報じる鄭アナ(映画より)

その昔、「ヲタク」が福岡の自宅で韓国の衛星放送(スカイライフ)を
見ていた時代、「ヲタク」は、YTNの看板アナだった彼女の大ファン
だった。

長年、韓国に粘着していると、いろいろなことが起きるものである。

「ヲタク」にとっては、非常に感慨深い再会であった。
(評価◎◎◎が追加された理由)




(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。