福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

釜山と階段のある風景

2019年01月02日 |   〇釜山の階段

2018年冬のプサン訪問でも、「階段のある風景」をたくさん撮影した。


△山腹道路へと降りて行く階段(草梁洞)

ここでは、一旦はボツにした写真の中から、2枚の写真を復活公開する。


△一時期、「ヲタク」が好んだ階段(ヨンジュ洞)

どちらも、「ヲタク」を魅了してやまない、プサンの階段の持つ
魅力を写したつもりの写真である。


(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村← クリックで応援!    ← クリックで応援!


釜山に残る和風家屋

2019年01月02日 |  〇日本式家屋

2018年冬のプサン訪問では、プサン駅前に残る日本統治時代の建物を
写真に収めて来た。



屋根の形状、そして2階建てという点から見て、2軒とも日本式の
建築物であることは、ほぼ間違いない。



(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村← クリックで応援!    ← クリックで応援!


釜山レインボーブリッジ

2019年01月02日 |  〇釜山の夜景


△釜山港国際ターミナル出口

2018年冬のプサン訪問では、プサン港到着後、まずシャトルバスで
釜山駅裏(東口)まで行き、その後、ホテルまで歩いた。



途中、釜山駅2階の展望デッキからは、再開発(大型土木工事)中の
ウォーターフロント越しに、綺麗にライトアップされた釜山港大橋や
影島の夜景が見えた。



釜山駅の正面(西口)では、大がかりな改装工事が続く駅前広場
越しに、市街地の街明かりが見えた。


△プサン駅正面(西口)2階から市街地を望む

不景気と言われながらも、土木・建設関連の工事だけは非常に
活発に行われているプサンである。

ところで、今回、「ヲタク」は、プサンの別の工事現場で働く
外国人労働者の一団を見かけ、ちょっと驚いた。

今や、プサンの工事も、外国人労働者抜きでは進まないのである。


(終わり)


 韓国情報 - 海外生活ブログ村← クリックで応援!    ← クリックで応援!


釜山草梁の将軍道士

2019年01月02日 |   ┣山腹道路

2018年冬のプサン訪問の際、草梁洞の山腹道路沿い(高台)で
目にした
民間信仰関連の施設。



おそらく、ムダン(霊能者)と仏教、易学、さらには山岳信仰が
融合した独特の信仰世界だとは思われるが、「玉香将軍道士」とは、
何とも物々しい。


(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村← クリックで応援!    ← クリックで応援!


プサン中華街の夕景

2019年01月02日 |   ┣中華・ロシア街


△華僑中学前の通り

2018年冬のプサン訪問では、夕暮れ時のプサン中華街の様子を
カメラに収めた。


△中華街中心部付近

もっと綺麗な写真が撮りたいのだが、カメラの腕がなかなか上達
しない。


△中華街を歩くロシア人風のカップル

ここでは3枚だけ公開しておく。



(終わり)

韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。


草梁商店街の夕景

2019年01月02日 |   ┣商店街・草梁川



2018年冬のプサン訪問では、草梁商店街の夜の様子もカメラに
収めた。



しかし、納得のいく写真は1枚も撮れなかった




ボツにするのももったいない気がするので、一応、3枚だけ
公開しておく。


(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。