福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

涙のチャジャン麺

2021年04月16日 |  ┣記録のチャジャン
懲りもせず、韓国映画とチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)の深い
関係を探り続けているブログ主である。


△プサン中華街を走る(逃げる)主人公<映画より>

今回の観察作品は、2008年に公開された韓国感涙映画の名作
最後の贈り物」(鑑賞番号214)。

プサン中華街がロケ地になった作品だったので、この映画にも当然の
ごとくにチャジャン麺が登場する。

すでに1度、この映画を鑑賞しているブログ主も、それくらいのことは
知っていた。


△貪欲にチャジャン麺をむさぼる主人公の男<映画より>

しかし、主人公の男が10日間の期限付きで仮出所した後、中華街で取った
初めての食事で、一体、何杯のチャジャン麺を食べたのか?

1度目の鑑賞では、そこまで細かく観察してなかったし、当然、記憶にも
なかった。


△男が食べたチャジャン麺は3杯<映画より>

スクリーン(画面)を見る限り、男が食べたチャジャン麺は3杯。

韓国式酢豚や揚げ餃子も含め、久しぶりに一般社会の食事にありつけた
男の貪欲な食べっぷりが印象に残るシーンだった。


(終わり)

韓国映画で催眠治療

2021年04月16日 |  〇映画・映画音楽
최면  「催眠」  〇----
(1399)



2021年に公開されたサスペンス・スリラー。

5人の少年少女のいじめと嘘が元となり1人娘と夫を
失った過去を持つ大学教授(母親)が、およそ10年後、
大学生になった5人に復讐する物語。


△催眠術が5人を破滅に追い込む<映画より>

物語の謎を解くカギが催眠術を使った心理療法にあった
のだが、「ヲタク」には全く興味が持てなかった。

例によって韓国語の聞き取り学習と割り切り、最後まで
鑑賞させてもらった。


(終わり)