![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/d8746ba726df875101d0ac64784e1a05.jpg)
△プサンの金海(キメ)空港
日本では3連休の最終日。
どういう用件があったのかは知らないが、博多港(福岡市)でコンテナ
貿易の仕事をしている長女は、今日の朝から1泊2日の日程で韓国出張。
今回は、まず飛行機でプサンに行き、会議の後、KTXでソウルに移動、
宿泊。翌日、仕事を済ませた後、夕方の飛行機で福岡に帰国、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/447f27882d78aee75cce1a83eaa1dd2c.jpg)
△見るからに激辛そうなビビンミルミョン
初日のプサンでは2食したようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/df2dde8543d8cc0423823ae516943f2e.jpg)
△蒸しマンドゥ
1食目(昼食?)はビビンミルミョン(混ぜソーメン)と蒸しマンドゥ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/629b46bca0dba645f8210aaba0aa7ce1.jpg)
△10人ほどが参加したチャガルチでの会食
2食目は、チャガルチ市場で刺身の会食。
この席で刺身の付け合わせに出たという「방아잎」なる野菜については、
ブログ主も知らなかった。日本語で「カワミドリ」という名を持つシソ科の
野菜(葉)だが、英語で言う「コリアンミント」の方が、日本語としても
通じやすい気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/144a14789db21b0354169f2c0899f1bf.jpg)
△韓国では刺身も野菜で包んで食べる
プサンの刺身料理には、付け合わせでよく出て来る野菜なのだそうだ。
いずれにしろ、長女には、体調管理に十分、気を配りながら、日韓をまたに
かけた仕事の最前線でがんばって行ってほしいものである。
(終わり)