福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

この夏もプサンに渡る

2024年07月18日 | 【日常の韓国】

△長女から往復チケット手配済みの連絡が

ブログ主は、例によって例のごとく、この夏もプサンを訪問することに
なった。

渡航のチケットは、博多港(福岡市)でコンテナ貿易の仕事をしている
長女を通じて、船便のプサン往復チケットを手配してもらった。

船名は日韓国際フェリー、ニューかめりあ号(公式HP)。船室は1等和室。

フェリーなので、ある程度、時間はかかってしまうが(復路は船中1泊)、
プライベートな空間が確保された船便の移動ほど、精神的にも肉体的にも
楽な旅はない。まるで自宅の自分の部屋でゴロゴロしている間に、船が
勝手に対馬海峡を渡ってくれる、というような感覚だ。


△長女から出張のお土産(?)でもらった使い捨て髭剃り

今回は、長女からもらった髭剃りもプサンに持参しようと思っている。

長女には、つくづく感謝である。


(終わり)


長女、無事帰国

2024年07月18日 | 【日常の韓国】

△長女が訪れたコエックスモール(ウィキペディア

博多港(福岡市)でコンテナ貿易関係の仕事をしている長女が、1泊2日の
予定で韓国に出張した。


△「별마당 도서관」とは「星の庭図書館」の意味

結局、ソウル1泊の予定が2泊に伸び(2泊目はインチョン空港近くのホテル)、
3日目の午前中に航空便で無事、日本(福岡)に帰国した。


△最後の韓国料理は韓国料理チェーン店で

ブログ主としても一安心である。


△インチョン空港で食べたという朝食

世の中、何事も予定通りに進むことばかりではない。


△ティーウェイは韓国のLCC(格安航空会社)

国境を超えた商談となると、なおさらのことだろう。


△ブログ主は乗ったことがないビジネスクラスの座席

長女には慰労とともに心からのエールを送りたい。

(終わり)