![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/586b47045d0f8e020c29e999efa19a9e.jpg)
2023年冬のプサン訪問でも、草梁洞の東隣、水晶洞に足を運んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/836ad502daee232a6145e198f914b63c.jpg)
高台にはランドマークのようにそびえ立つ高層マンション団地と、その
右手(南側)に佐川洞の釜山倭城跡地(チュンサン公園)が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/41c98604903319d3ca64748a50ccc899.jpg)
水晶洞については、これまで、草梁洞側の傾斜地を中心に何度か散策した
ことがあるが、まだまだ足を踏み入れていない地区が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/6ad6a9330f0873c0e9b98b76b5434718.jpg)
△草梁168階段にも似た水晶洞の急階段
今回、初めて写真に収めてきた名前も知らない急階段もしかり、だ。
さっそく、次回のプサン訪問時にでも、この階段を下ってみたいと
考えている。新しい発見があるかもしれない・・。
(終わり)