福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

全く現金な韓国オタク!

2005年10月07日 | 【日常の韓国】

妻は、韓国のある映画サイトへの入金をウルサンに住む妹に頼んだ。

僕は、プサン市に住む妻の姉に頼んで、ボックスミュージックに
お金を払い込んでもらった。

携帯電話を使って決済してもらったのだが、 ボックスミュージック
から、ほとんど時間差をおかずに、すぐに確認のメールが届いた
のには、少し驚いた。

これで、ひと安心だ。

現金なもので、今までどおり聴けるようになった日本や韓国の曲を
2、3曲聴いているうちに、僕の不機嫌の虫は完全に治まって
しまった。

何度目になるのか、最近またハマっている佐野元春の「Someday」。
それに、韓国の曲では、キム・ヒョンシクの「내 사랑 내 곁에
(僕の愛、僕のそばに)」を久しぶりに聴いてみた。

やっぱり音楽っていいものだ。

お酒も入っていないのに、ずいぶん上機嫌になってしまった。

(現在のBGMは「Someday」)

今のところ、僕の音楽への嗜好を満足させてくれるインターネット
上の有料サービスは、韓国にしかない。

ちなみに、インターネット上で、妻は妻の妹と、僕は妻の姉と、
韓国の住民登録番号を共有(?)している。

外国人である僕はもちろん、日本で永住権をとった妻も、
すでに韓国内の住民登録は抹消されていてないのである。

韓国のサイトでは、会員登録の際、住民登録番号と実名の記入を
要求されることが多いので、僕ら夫婦にとって、妻の姉妹の住民
登録番号は、まさにインターネット上の「ライフライン」だ。

ただ、このことが元で少し困ったことも起きる。

妻と妻の妹の利用したいサイトが重なった場合、どうしても
不都合が起きてしまうのだ。

その点、妻の姉は携帯電話の利用は熱心(?)にやっているが、
今のところ、インターネットは甥や姪の占有物であり、ほとんど
全くサイトを利用することはないので、僕としては大助かりである。

僕のボックスミュージックへの登録も、当然、妻の姉の登録番号を
借りて初めて可能になったのである。


 ← 応援のクリックをお願いします。


この記事についてブログを書く
« 右肩上がり | トップ | 同じ膠着言語とは言うものの... »
最新の画像もっと見る

【日常の韓国】」カテゴリの最新記事