いやー、もう、シャル、最高ですね!
ラウラがどうしてあんなふうにデレたのか、とか
シャルはシャルロットとして再入学するってことは、
お父さんと何か話したのかな?とかいろいろ気になるけど、
そういうことは、この物語では不問!って奴なんだよね、きっと。
原作未読だと、もうシャルを全力で持ち上げようとしてることしか伝わってこないw
前回も書いたけど、もう、シャルは完全に妻だね。
どう考えても、キャッキャ騒いでるだけの三人とは、一夏との距離が違いすぎる。
というか、マジで、コンビネーションも最高だし。
いやー、これはいい。
一夏が完全なる天然であることもシャルが一番見抜いているし、
その扱いもわかっているから、これ、他の三人とは勝負にならないでしょ。
あとは、ラウラが、いろいろな意味で傍若無人なストレートさを示すことで、
状況を爆発的に変えるとかなのかな。
たしかに、シャルが嫉妬している様というのも見てみたいが、
しかし、その場合も、結局、シャルが中心と言うことでしょ?
つまり、シャルにはもはや死角がない!ってことでw
いろいろありそうなISの設定とか、開発にまつわる話とか、
あるいは、今回あった、ラウラのやばい兵器のこととか、
ホントは、このISの世界もいろいろときな臭いことで満ちているのだろうけど、
そういうことを一切忘れさせる展開。
見たままをバカになって愉しめばいいという点では、
ホント、エンタメの王道になってるところが凄いよ、この作品は。
といことで、次回もシャル無双を期待。
いやー、ほんと、ボクっ娘の花澤さんはいいねぇー。
というか、書くことが、完全にシャルにロックオンされていて、
以上でも以下でもないところが、自分で言ってて、ホントバカだなー、と思うよw
ラウラがどうしてあんなふうにデレたのか、とか
シャルはシャルロットとして再入学するってことは、
お父さんと何か話したのかな?とかいろいろ気になるけど、
そういうことは、この物語では不問!って奴なんだよね、きっと。
原作未読だと、もうシャルを全力で持ち上げようとしてることしか伝わってこないw
前回も書いたけど、もう、シャルは完全に妻だね。
どう考えても、キャッキャ騒いでるだけの三人とは、一夏との距離が違いすぎる。
というか、マジで、コンビネーションも最高だし。
いやー、これはいい。
一夏が完全なる天然であることもシャルが一番見抜いているし、
その扱いもわかっているから、これ、他の三人とは勝負にならないでしょ。
あとは、ラウラが、いろいろな意味で傍若無人なストレートさを示すことで、
状況を爆発的に変えるとかなのかな。
たしかに、シャルが嫉妬している様というのも見てみたいが、
しかし、その場合も、結局、シャルが中心と言うことでしょ?
つまり、シャルにはもはや死角がない!ってことでw
いろいろありそうなISの設定とか、開発にまつわる話とか、
あるいは、今回あった、ラウラのやばい兵器のこととか、
ホントは、このISの世界もいろいろときな臭いことで満ちているのだろうけど、
そういうことを一切忘れさせる展開。
見たままをバカになって愉しめばいいという点では、
ホント、エンタメの王道になってるところが凄いよ、この作品は。
といことで、次回もシャル無双を期待。
いやー、ほんと、ボクっ娘の花澤さんはいいねぇー。
というか、書くことが、完全にシャルにロックオンされていて、
以上でも以下でもないところが、自分で言ってて、ホントバカだなー、と思うよw