BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

トニカクカワイイ 第169話 『ある少女の昔話』 感想: ようやく京都へのドライブが始まるのかw

2021-11-02 11:19:05 | トニカクカワイイ
まさか、栞さんの名付け親が司だったとはねw

しかし、この京丸にある別宅でブラブラしていた頃の司って、完全に老成し達観したロリババアキャラだよなぁ。

それが、ナサくんを前にして新妻を演じるのに喜ぶ少女に転じてしまうというのだからw

ナサくんってすごいなw

そして、栞が喝破したようにw、司っち、ってホント、ポンコツだなw


しかし、それにしても、司っち、時子を始めとして、女性しか周りにいないときは、ホント、達観ババァなのに、ナサくんが目の前にいると挙動不審な女子になるのだから。

どんだけ作者が、女性だけの集いを現実的な、世知辛い世界と思っているのか。

これ、ハヤテの頃から感じていたことではあるけれど、いわゆる女の園的な世界に、夢見がちすぎなんじゃないの?って逆に思うけど。

そのあたりが、時々、面白さが微妙になるところだと思うのだけど。

ともあれ、次回からようやく京丸に向かう旅。

といっても、ドライブの途中でいろいろ横槍が入って、あれこれ寄り道しちゃうんだろうなw

最後は、車ではなくヘリとかで救出されて、そのまま京丸に着く、なんて展開になりそうなのが怖いw

その場合、途中、熊とか鹿との遭遇はお約束だろうしw

とにかく、ようやく話が動き始めるようでよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第211話 『楽園と彼女㉔』 感想:今回は終始、和也のひとり語りで終わってしまった。。。

2021-11-02 11:08:40 | かのかり
うーん、今回は、ほぼ全部、和也のポエムで終わってしまった。

もんもんとした21歳の独白を延々と聞かされるという苦痛。

これ、何の嫌がらせ、というくらい。

ていうか、この期に及んで、はじまりがレンタルだったから、とか、君に近づくと辛いと、どんだけ乙女なんだよ、お前、って感じで。

ホント、キモいポエムだったな、今回は。

ここまで来ると、むしろ、どうして和也ってやつは、ここまで自己評価が低いのか、そちらのほうが気になってくる。

なにか、子どものころにあったの?ってね。

もちろん、そんな彼の回想回なんていらないんだけど。

で、次回は、このまま和也が千鶴に告白に行くのか?

それとも、間に瑠夏ちゃんと栗の話を挟むのか?

そういえば、婆さんと麻美はどうなるの?

なんか、いろいろとタイマンの場面をつくっておきながら、次回以降が見えない、というのも何だよなぁ。

ひとつはっきり言えるのは、もう和也の内面とか独白とはいいんで、映画製作のときのように和也が千鶴のメンタル面でのセーフティネットになりながら、彼女が女優になる道を支えていく、という、まともなドラマに転じてほしい、と思うよ。

繰り返しになるけど、映画製作の一連のエピソードは普通に面白かったから。

でも、あれが面白かったのは、和也たちの外側に、普段とは異なる人びとが出たり入ったりしていたからで。

多分、八重森もその一要員でしかなかった、ってことかもしれないけれど。

でも、ああいう外部イベントがあれば普通に面白いのだから、もういい加減、和也が自問を繰り返すだけの不毛な展開はやめてほしい。

この温泉旅行回になってからずっとそれだからね。

半年もそんなどこにもいかない、足踏みだけし続けるような展開をされたら、いい加減、さじを投げたくなってもしかたがないでしょ。

ということで、ホント、温泉旅行回、早く終わりにして。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする