BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

86 -エイティシックス- 第17話『忘れません』 感想

2021-11-07 01:54:29 | エイティシックス
うーん、せっかく先週、盛り上がったのになー。

今回は、単純に、そうとう作画がヘタれてしまっていて、途中でげんなりしていたら、次回は、コメンタリー映像で一回休みかぁ。。。

はぁ。

前回の盛り上がりを返せ!って感じ。

ていうか、シンの神経を削ぎに来る展開にするなら、もう少し作画、がんばってくれよ。

シンの表情とか全然だめじゃん、今回。

前回とは言わないけど、前々回くらいのクオリティは保ってくれないかな。

だって、初っ端から、シンがフレデリカの目を隠しているときの「シンの手」、あれ、どう見ても、サイズがおかしいだろうが。

シンの手がグローブ並にでかくて、ものすごく悲惨な場面なのに、思わず苦笑してしまった。

今回、やたらと口を移さずに、事実上、止め絵でごまかしてシーンが馬鹿みたいに多かったけど、その止め絵ですら、クオリティガタ落ちだったからね。

がっかりだよ。

せっかく第2クールはいい感じで進んできたのだから、ちゃんと円盤にするときはそういうところ、修正してくれよな、ってマジで思う。

そう思うのは、これが物語として面白いものだから。

いやー、我慢できずに、原作4巻まで読んじゃったんだよね、とりあえず。

それでいくと、この第2クールは、基本的にはシンのメンタルをグイグイ攻めていくことになるのだけど、そのための演出としても、今回は軽すぎた。

絵コンテのレベルでも手抜きが多くて。

だいだいさ、死地に少年兵たちを送ることを決めた上官たちの描写はさ、もう少し威厳のある形にしようよ。

あるいは、今回、唐突に登場した他国の偉い人たちとかもさ、いくら遠隔映像とはいえ、もう少し神妙そうな顔をさせようよ。

レールガンによる襲撃がどれだけヤバいのか、今回は、今後の展開のためにも、そのヤバさをきちんと描かないといけない回だったはずなのに、ことごとく駄目だったからなぁ。

シンとグレーテとのやり取りにしても、日頃、シンたちをかばおうとしている彼女ですら、シンへの失言で、彼を追い詰めてしまったところをちゃんと強調しないといけないのに、まったくもって軽すぎた。

シンたちの「戦うことでしか、自分たちの尊厳を守ることができない」という心情が描けてない。

加えて、シンの場合は、第1クールで兄を討ったことで、生き延びる目的を失ってしまっていることも、ちゃんと見るものに伝えないといけないのに。。。

そういうところをすっ飛ばしてしまっているのは、流石に駄目でしょ。

そのあたりが気になる人は、原作3巻の前半にあたったほうがいいと思う。


原作を4巻まで読んだ印象では、アニメは「メディアの特性」を生かして原作のわかりにくいところをうまく補完しながら表現しているな、と感心していただけに、今回のエピソードのダメさ加減には、マジでがっかり。

とりあえず、再来週に期待だけど。

しかし、ここで1回休みになるなら、偶然だけど、原作、読んでおいてよかった。

さすがにここでお預けはないでしょ、というくらいタイミング悪いところだからなぁ。

次回以降、シンたちの進軍が描かれるわけで。

ちゃんと、OPにあるように、かっこいい映像で描いてくれることに、一応、期待したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする