SAOPの映像化の第1弾!
っていっても、またアインクラッドの第1層からかよ? って気持ちも強くて、すっかり放っておいてしまっていたのだけど
いや、個人的には、アインクラッドを何度もこするよりも、本編のユナイタル・リングの方を進めてくれよ、と切に願っているほうなのでw
とはいえ、このSAOP第1弾。
ティザーのときからアスナが全面に出ていたことから想像がついたけど、完全にアスナ視点でのアインクラッド編だった。
たしかにこれはこれで新鮮。
アスナの学生生活や家庭での様子、特に厳しいお母さんとのすれ違い、とか、彼女の原点を補完できるところは多く、新作でも、あぁ、確かにこんな感じだったのだろうな、と。
あと、アスナのお兄さんって、これが初登場じゃない?
で、そのお兄ちゃんのナーブギアを借りてSAOにログインしたのが運の尽きだったのは知っていたけど、
とはいえ、あのゲーム素人のアスナがどうしてわざわざSAOにログインしたの?
という疑問に答えるために登場したのが、学友のミトだった。
この流れはうまかったと思う。
あと、ミトに裏切られたことによって、あのキリトに初めて出会った頃の「やさぐれたアスナ」が登場したわけか、というのも納得できる補完。
だって、アスナって、面倒見のいいお嬢様、というのが本来の姿なのに、なんであんなにやさぐれてたの?って思ってたから。
もちろん、いきなりデスゲームに巻き込まれたから、という理由で了解していたわけだけど、もう一段、信じていた友だちに裏切られたから、という理由があった、というのは上手い。
加えて、その裏切られたと思っていたミトから渡されたのが、彼女がドロップアイテムとして得た、アスナの代名詞たるレイピアだったのだ! というのだから。
もう、このあたりの超ご都合主義は、これぞ川原礫!という感じのコテコテぶりだったので、感動しつつ笑ってしまったw
まぁ、とにかく、こんな具合で、改めて語られた第1層攻略だったけど、思っていた以上に楽しめたw
さすがに、キバ王のベータテスター叩きには、飽きちゃったけどw
しかし、新キャラのミトだけど、彼女、はたしてアインクラッドを生き残ることができたのか?
生き残っていたとしたら、今後、本編で登場することもあるのかな? とちょっと楽しみだったりする。
もっとも、生き残っていたらとしたら、アスナと同級生なので、例のSAOサバイバーの高校に進学していることになるはずだから、いろいろと設定上の微調整は必要になるのだろうけれど。
でも、できれば再登場させてほしいかな。
そうすることでアスナ視点のSAO、というコアな再鑑賞の仕方を生まれるかもしれないしw
もとから作者がアスナ推しでもあるから、アスナ版の「新釈SAO」というのもありなような気がするし。
ただ、その場合は、作者自身ではなく、他の書き手にかいてもらわないと、いつまで経っても、SAOの本編が進まなくなるからw
ついでにアクセル・ワールドの執筆も遅れてしまうだろうしw
ということで、思っていた以上に面白かったw
最後に一瞬だけ、アルゴ姉さんが登場したのはご愛嬌だったけどねw
次作ではアルゴ姉さんが大活躍するはず!
っていっても、またアインクラッドの第1層からかよ? って気持ちも強くて、すっかり放っておいてしまっていたのだけど
いや、個人的には、アインクラッドを何度もこするよりも、本編のユナイタル・リングの方を進めてくれよ、と切に願っているほうなのでw
とはいえ、このSAOP第1弾。
ティザーのときからアスナが全面に出ていたことから想像がついたけど、完全にアスナ視点でのアインクラッド編だった。
たしかにこれはこれで新鮮。
アスナの学生生活や家庭での様子、特に厳しいお母さんとのすれ違い、とか、彼女の原点を補完できるところは多く、新作でも、あぁ、確かにこんな感じだったのだろうな、と。
あと、アスナのお兄さんって、これが初登場じゃない?
で、そのお兄ちゃんのナーブギアを借りてSAOにログインしたのが運の尽きだったのは知っていたけど、
とはいえ、あのゲーム素人のアスナがどうしてわざわざSAOにログインしたの?
という疑問に答えるために登場したのが、学友のミトだった。
この流れはうまかったと思う。
あと、ミトに裏切られたことによって、あのキリトに初めて出会った頃の「やさぐれたアスナ」が登場したわけか、というのも納得できる補完。
だって、アスナって、面倒見のいいお嬢様、というのが本来の姿なのに、なんであんなにやさぐれてたの?って思ってたから。
もちろん、いきなりデスゲームに巻き込まれたから、という理由で了解していたわけだけど、もう一段、信じていた友だちに裏切られたから、という理由があった、というのは上手い。
加えて、その裏切られたと思っていたミトから渡されたのが、彼女がドロップアイテムとして得た、アスナの代名詞たるレイピアだったのだ! というのだから。
もう、このあたりの超ご都合主義は、これぞ川原礫!という感じのコテコテぶりだったので、感動しつつ笑ってしまったw
まぁ、とにかく、こんな具合で、改めて語られた第1層攻略だったけど、思っていた以上に楽しめたw
さすがに、キバ王のベータテスター叩きには、飽きちゃったけどw
しかし、新キャラのミトだけど、彼女、はたしてアインクラッドを生き残ることができたのか?
生き残っていたとしたら、今後、本編で登場することもあるのかな? とちょっと楽しみだったりする。
もっとも、生き残っていたらとしたら、アスナと同級生なので、例のSAOサバイバーの高校に進学していることになるはずだから、いろいろと設定上の微調整は必要になるのだろうけれど。
でも、できれば再登場させてほしいかな。
そうすることでアスナ視点のSAO、というコアな再鑑賞の仕方を生まれるかもしれないしw
もとから作者がアスナ推しでもあるから、アスナ版の「新釈SAO」というのもありなような気がするし。
ただ、その場合は、作者自身ではなく、他の書き手にかいてもらわないと、いつまで経っても、SAOの本編が進まなくなるからw
ついでにアクセル・ワールドの執筆も遅れてしまうだろうしw
ということで、思っていた以上に面白かったw
最後に一瞬だけ、アルゴ姉さんが登場したのはご愛嬌だったけどねw
次作ではアルゴ姉さんが大活躍するはず!