BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

カッコウの許嫁 第119羽目 『この瞬間なんだ』 感想: ひろの狙いを阿吽の呼吸で理解できてしまうあいちゃんが怖いw

2022-07-20 10:22:07 | カッコウ
あいが凪たちの家に居候することで、幸がひろの神社で寝泊まりすることになった。

その意図を見破ってしまうあいが怖い!

でも、きっと、まずは、凪とエリカをちゃんと向き合わせてみよう、というのが、ひろとあいの共通の目標なんだろうな。

つまり、凪争奪戦に参戦することを宣言したエリカのお手並み拝見、というところか。

ひろにしてもあいにしても、いまのところ幸がラスボスだと思っているから、まずは、今回、幸を凪のもとから引き剥がすことで無力化を図る。

幸はあいに対して、やたらとガードが硬かったから。

幸がいなければ、凪とエリカの様子を観察しながら、あいなりに凪へのアプローチも完遂できる。

一方、ひろはひろで、幸を手元に置くことで、幸の本心を明らかにしようとする。

もちろん、神社の細々としたことの手伝いも助かるのだろうけど。

でも、そうやって、ひろは幸の、あいはエリカの脅威認定を行う・・・ということかなw


とまれ、それはさておき、でも、凪が言う通り、凪に向かって宣戦布告を高らかに伝えられるひろって、確かに格好いい。

どちらかというと、凪って、ひろの中に、育ての母のヤンキーっぽい元気印に惹かれているんじゃないかな、と思ったりw

そういう凪と幸とエリカの内面のほりさげを、ひろとあいが同時にトライしていく、という流れになると、ちょっと面白いかもw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第200話 『200話だってさ!』 感想: もしかして司と帝と輝夜の三角関係になるってこと?

2022-07-20 10:09:46 | トニカクカワイイ
というか、司は、すでにこのとき、不老不死の存在になっていたんだ?

しかし、そうなると、かぐや姫の伝承は、2回あったってこと?

いや、こちらの誤解もあるかもしれないから、次回以降を見ないとちょっと時系列が怪しいのだけれど。

しかし、そうなると、中国の紙の存在も、司は実際に中国に渡って見てきたものだったのかな?

ともあれ、帝との出会いで、司は読み書きも覚えることになるのだろうから、知識はもっと広がるだろうし、自分で記録も残すようになるのかもしれない。

そういえば、ナサくんの実家で、ナサ父の古文書もささっと読んで理解していたしね。

やっぱり、この帝との出会い、そしてやがて訪れる輝夜との出会いが、司のその後をある程度決めてしまったのかな、と思ったり。

次回、どうやらまたシリアスをやるみたいだけど、この作者は、シリアスを始めるとついつい過剰になりがちなので、いい塩梅で、現代の話に戻ってきてくれることを所望するw

でもなー、今回の「文通」の様子を見ると、帝の文のゴーストライターが司であったことが判明した時の輝夜の態度が、この3人の関係を決定づけてしまうのだろうな。

きっとそこで、司と輝夜の因縁も生じるのだろうけど。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第244話 『LINEと彼女』 感想:次の山場(もとい修羅場?)は千鶴も出演する次の演劇の舞台かな?

2022-07-20 09:59:48 | かのかり
久方ぶりに瑠夏ちゃんが登場したけど、全然変わってなかったw

しかもこの3ヶ月間、どうやら折に触れて和也のアパートにも通い妻をしていたらしい。

しかし、そのエピソードを、こんな回想の一コマで終わらせられてしまうのだから、なんていうか、瑠夏ちゃんの扱い、ヒドイねw

もう勝つ見込みなんて微塵もないじゃん。

いや、そんなの最初からわかっていたことだけどさ。

でも、さすがにもう少しは、複数のキャラの掛け合いによるドラマを進めてもいいんじゃないかな?

もう連載、250回に近づこうとしているんだから。

ひとえにそれは、和也と千鶴がいつまでも煮え切らないお子様なカップル候補だからいけないんだけどさ。

もっとも、244話にして、ようやくLINEによる文通だからねw

亀の歩みすぎてもう笑うしかないw

しかも、最後は、千鶴はマジで寝落ちだし。

それでギャーギャーさわぐ和也もいい加減鬱陶しい。


にしても、千鶴は、次の舞台、そうとう根を詰めてとりくんでいるようだけど、それでまた、大きな事件が起こるのだろうか?

舞台で大コケするのか?

それとも、大成功を収めて一躍、時の人になるのか?

ただ、それにしても、あの麻美がなにもしてこないはずがない。

というか、なんの邪魔もしないはずがない。

ということで、千鶴の次の芝居が気になる。

舞台の上で、海くんと共演する千鶴を、墨ちゃんとともに客席から眺めてしまう和也、という構図かなぁ。

とまれ、キャラをちゃんともっと出そうよ。

掛け合いをしようよ。

会話をしようよ。

でないと、物語が動き出さないじゃない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーロードIV 第3話 『バハルス帝国』 感想

2022-07-20 01:13:30 | オーバーロード
ジルクニフについては、お!こいつはなにかやってくれるに違いない!と思っていた時もありましたw

それが、まさか、「武王っ!がんばれーぇええ!!!」だもんねw

ホント、アインズ様、オーバーロード=天主、してるなぁ。

なんでもかんでも彼の手のひらの上w


にしても、テンポいいな。

この感じだと、次週、武王をやっつけたあと、アルベドの策略の方に移るのかなw

まぁ、基本的に、『オーバーロード』って、アインズ様の力の前にひれ伏す人間たちの悲喜劇が主題だからね。

今回のジルクニフの慌てふためきぶりこそが真骨頂w


とはいえ、スレイン法国、いよいよ出てきたな。

彼らの関わり方がやっぱりいちばん気になる。

ちゃんとアインズたちの謀略に気がついてしまうのだから。

彼らの活躍に期待しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする