BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

SPY×FAMILY 第15話 『新しい家族』 感想

2022-10-16 23:17:45 | SPY×FAMILY
いいね、これで未来視?ができる犬ボンドが加わって3人と1匹の生活が始まったわけね。

今回は、このボンドと出会うエピソードの最終回だから、これといって盛り上がる展開があったわけではなかったけど、

でも、いつもロイドに厳しいハンドラー女史が、アーニャのわがままに対してロイド同様、驚いていたところはよかった。

本当にハンドラーやロイドは、戦争だけはなにがなんでも避けたいと思っている、ということが伝わるエピソードだった。

まぁ、そのための極秘作戦の実態が、回り回って、アーニャが「次男」ダミアンと仲良くなるか、ステラを獲得し続けるか、という点にまで矮小化されてしまっているのはどうかと思うけどw

あ、そういう意味では、ダミアンが、アーニャが飼い犬に名前もつけていないところに憤慨するのは、とても普通で安心できたよw

しかし、アーニャ、普段はどうやってみんなの心の声、シャットダウンしてるのだろう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第3話 『グエルのプライド』 感想: アハハ、スレッタ、もう学園の超人気者じゃんw

2022-10-16 19:51:22 | 水星の魔女
いやー、マジでこれ、面白いわw

にしても、最後の最後で、グエルがおちるとはw

グエル、チョロすぎw

まぁ、そりゃそうだよね、親、兄弟、友人、取り巻き、その他もろもろの、周りの誰一人として、グエル本人ではなく、グエルの一族や企業のことだけを考えていたところで、スレッタだけが、ただ一人、グエルのことを正面から見てくれたわけでしょ。

しかもスレッタは、本気勝負の自分にちゃんと勝ったのだから。

その上で、事前に「逃げたら1つ、進めば2つ」って言葉を告げられていれば、そりゃ、やられちゃうよねw

それにしても、チョロすぎなんだろうけどw

しかし、シリーズ構成、上手いよね。

第1話で、ミオリネとの関係とVSグエル戦をやって学園の雰囲気を伝え、

第2話で、今度はモビルスーツの背後にいるオッサンたちの「企業政治」の話をベタにやり、

この第3話で、再びVSグエル戦にして、最後にグエルがおちて終わりw

もしかしてグエルってZのジェリドっぽい役?って思っていたら、あっさりスレッタ命の男1号になっていたw

ホント、主人公のジェンダー、入れ替えるだけでこんなにわかりやすく面白い展開になるのねw

アーシアンvsスペーシアンの確執の中で、確実にスレッタ派も形成されているしw

一躍、時の人じゃないか、スレッタw


まぁ、でも物語構成的に大事なのは、キャラどうしの連帯感をどうやって形成していくか、ということで、そのためのルートを今風の味付けにしたら、こんな感じになりました、ってところだよねw

とにかく、ちゃんと1話でそれなりのオチがつくのがいいw

はたしてスレッタ株はどこまで上がるんだろう?

なにげに「水星ちゃん」という愛称もいいよねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする