BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

怪獣8号 第111話 感想: いいねー、カフカとミナの阿吽の呼吸の完全コンビネーション!

2024-07-20 18:46:10 | 怪獣8号
前回の最後で、エヴァ初号機のように、あえて「ミツケタ」の暴走を引き起こして怪獣9号の討伐に向かったカフカ。

どうやらその暴走状態をカフカの制御下におけるのはせいぜい1分。

その間に9号に致命傷を与えることを目指す。

で、なかなかにしびれるのは、一度は、そのカフカの意識的暴走を悔やんだミナだったけど、「14号落下地点」に9号を誘導する、という方針だけでカフカの意図を読み取り、実際に9号をそこまで引き寄せてきたところで、最後にでてきたのが、本来のミナの力を引き出す、例の巨大な「主砲」。

さて、次回、ミナの主砲で9号に決定打を与えることができるのか?


・・・ということで、今回は、ほとんど戦闘シーンだったため、内容的には、とにかく次回を待つしかないところが歯がゆいのだが。。。

ただ、戦闘中の9号の独白からすると、やっぱり怪獣8号の本質は、怪獣全般の増長を抑え込むための「抑止力」としての存在、ってことになりそう。

で、その由来については多分、9号には思い当たる節がある、ということになるのだろうな。

まぁ、やっぱり「鬼神」なんだろうなぁ、つまりは鬼。

で、ミツケタの同化の適性を考えると、カフカは、その鬼神の一族の末裔だった・・・なんてオチになりそうだよなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第173話『僕はキミの夢から産まれた』 感想: 来たぞ、ギタンの神器、その名も「シンエクスカリバー」!

2024-07-20 18:41:54 | 第七王子
前回、言及されていた、生まれながらにしてもっていたギタンの神器。

そのための背景説明としてギタンの過去をしばし振り返った後に、最後に登場したのが、ギタン本来の固有?神聖魔術であるシンエクスカリバー!

ちょっとネーミングが、現代的に日和ってるように聞こえるのは、まぁ、御愛嬌w

その天空からの光に照らされて、あの魔海峡ブラザーズwもビビっているところを見ると、

要は超特大級の「超浄化神聖魔法」なんだろうな。

しかし、なぜ王冠のようになったエクスカリバーたちが、わざわざ成層圏から降臨する?

ロイドとイドの成層圏対決で、作者、味をしめたかな?

ギザルムも宇宙に飛ばされてたしw

それとも意味があるのかな?

ともあれ、ギタンにおける過去の数々のスタンピードの重さ。

ギタンも前線にでていたわけだけど、その頃まだ子どもだったクルーゼやシュナイゼルに出会っていたとはね。

クルーゼの大きさが、今とぜんぜん変わらないのも凄いけどw

でも、とにかく、スタンピードの過酷さに神の力を信じられなくなったギタンが手にしたのが、むしろ悪魔の力といってよい「アンチエクスカリバー」だった。

それが、ギタンの「方向音痴」と被って、ギタンは進むべき道を違えていたように、思えていたわけだけど、

でも、それもまた、正しい道だった。

ギタン本人にとってはやってられないけど、ギタンがくぐるべき「苦難」としていままでの悲惨な道があった。

その先にたどり着いたのが、というか、ようやく手にすることができたのがシンエクスカリバー!

アンチエクスカリバーが、相手の力の無効化による殲滅の力、すなわち「受けの力」だとすれば、

シンエクスカリバーは、相手によらず浄化する絶対の力、ってことなんだろうな。

その意味での、超浄化神聖魔術!

いやー、次回、魔海峡ブラザーズが阿鼻叫喚する姿が今から楽しみw

魔海峡ブラザーズ、超ビビってるしw

しかし、その傍らでしっかり腹ごしらえをしているクルーゼが可愛いw

彼女はいつごろ、復活するのかね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その着せ替え人形は恋をする 第106話 感想: 五条くんが曇ってたのは、いつの間にか「ハニエル」の虜になっていたのではないか?と疑心暗鬼になってしまったからだったのかな?

2024-07-20 11:04:49 | ビスク・ドール
あれ、これは、まりんの方がめんどくさい女モードに入る流れなの?

うーん、ちょっと意外な展開。

前回までの流れなら、もっと五条くんの方が、「俺は何をしたかったんだ!」ってモードでウジウジしつづけるのだとばかり思っていたのだけど、

のんちゃんから、幼少の頃の行き違いについて謝罪&釈明を聞いているうちに、どうやら、凹む前の五条くんに戻ったようで。

で、そういえば、まりんから次のコスプレの相談があったのに返事をしていなかったことに気づいて、まりんに連絡をとってみたら、今度は、まりんの方が完全に反省モードに入っていて、もうコスプレ衣装の制作は五条くんには頼まないと言われてしまう。。。

まぁ、もうすでに何度も以前の感想で書いてきたように、まりんはまりんで、五条くんが雛人形職人になるのを邪魔していると思い込んで、もうそれはしない、と決めちゃったのだろうな。

で、問題は、まりんの場合、気分のアップダウンが激しい人だから、完全に「下げ」モードになってしまったのと、多分、コスプレって接点を除くと、五条くんと一緒にいる理由も消えてしまうから、だったらもう「別れよう」なんて、自分勝手に思っちゃったんだろうなぁ、と。

まぁ、可愛いヤツってことなんだけどね、まりんがw

でも、冷静に見れば、まりんが五条くんに対して一方的に入れあげていたのは確かだから、まりんの「好き」が濁ったら、こうなっても仕方がない。

そういう意味では、逆に、五条くんがまりんをどう思ってきたか、というのを振り返る機会になるのだろうな。。。

で、ちょっとややこしくなりそうなのは、その相談を、のんちゃんに、ぽそっとしてしまうんじゃないかな、ってところ。

もちろん、五条くんの相談相手にはもうクラスメイトが何人かいるわけだけど。

でも、どうしてもこいつに相談する!ってところまで五条くんが思っているかどうかがまだわからない。

まぁそのあたり、クラスメイトの方も巻き込んでまりんとの仲を見直す、ということになるのかなぁ。

まりんのほうは、悪友たちが勝手に動き出しそうだけどねw


で、それとは別に、(いや、ちょっとは関係してくるかもしれないけれど)、五条くんが、例の「ハニエル」コスプレのあとで曇ってしまったのは、コスプレ会場でまりんが扮した「ハニエル」にもしかしたらリアルにマンガの中の「ハニエル」を感じてしまったのかもしれないね。

惹きつけられるとか、魅了されるとか、という感じで。

で、その感覚が、きっと子どもの頃にお雛様に惹かれた時と同じ衝撃だったんじゃないかな?

だから、大いに戸惑ってしまった。

このままコスプレ衣装を作っていたら、お雛様に魅入ってしまったのと同じことになってしまって、どちらかは疎かになってしまう?・・・・とか?

あるいは逆に、自分が雛人形を作りたいと思ったときの感じって、これだったんだ、ってまりんの「ハニエル」を見て思ってしまったとか?

いずれにせよ、子どものときの「雛人形」と、マリンが扮した「ハニエル」が、等価なもの、パラレルなものと見えてしまって、どうその感覚に対処したらよいのか、わからなくなった。

なので、改めてハニエルの原作を読み直して

「本当の自分がどちらなのか分からない」

なんて表現に引っかかってしまったんじゃないかな。

とまれ、制作者と鑑賞者の双方の視点が交錯して、五条くんは精神的に目眩を起こしてしまったのではないか。。。

なので、多分、まりんが五条くんのことを心配していることと、実際に、五条くんが戸惑ったことのあいだには、実は結構溝がある。

そのあたりの違いを上手く言語化してまりんに説明して理解してもらえないと、今回の、のんちゃんの反省の弁にあったように、何年ものあいだ、まりんはまりんで、自分の落ち度をずっと抱え込んでしまう・・・ような感じになってしまうのかもしれない。

そういう意味では、まりん、ハニエル、そして、のんちゃんの3人が、五条くんの頭の中で重なり合うように感じる日々が、しばらく続くのだろうなぁ。

そうなると、そのあたりの、ハニエルのいかんともしがたい存在感については、作者である漫画家や彼の意図を理解している(と思っている)編集者の人たちがやってきて、ハニエルの真髄について語る、なんてことになるのかもしれない。

いずれにせよ、結構、「創作とはなにか?」「なぜ創作に惹かれるのか?」という、結構ややこしい問いが、物語の背後でメタなテーマとして続いていきそうな気がしてきた。

そういう意味ではかなり面白くなってきたのだけれど、とはいえ、月間連載だと進行が遅いのがやっぱり辛い。

なんとかならないかなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする