100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「ベラルーシ・ウクライナ・モルドヴァ」編 歴史スポット セヴァストーポリ 2

2012年08月27日 08時26分27秒 | ベラルーシ・ウクライナ・マルドヴァ

 

 この戦争時に兵士の看護、衛生管理などで活躍したのがかの有名なナイチンゲールでした。この活躍に感銘を受けたスイス人のデュナンが赤十字の創設を提唱することになります。ナイチンゲール自身は赤十字には参加しませんでしたが、彼女の活動が赤十字の発足に寄与したことは間違いないようです。現在は写真のように平和な市民の憩いの場所になっていました。


「ベラルーシ・ウクライナ・モルドヴァ」編 歴史スポット セヴァストーポリ 1

2012年08月27日 08時20分33秒 | ベラルーシ・ウクライナ・マルドヴァ

 

 

 クリミア戦争(1853年~56年)はロシアの南下政策を阻止しようとしてイギリス、フランス、トルコが戦った戦争です。その最も激戦地であったのがクリミア半島のセヴァストーポリでした。その時の沈没船の記念碑がありました。