2月17日にコマーシャルした「パックツアーの達人が教える海外旅行」が3月31日南日本新聞の読書欄で紹介されました。鹿児島の主要な本屋さんに並べてありますが、アマゾンからも購入可能です。出版社に直接御注文いただくのが一番簡単かもしれません。1800円+消費税+送料無料
出版社 ㈱会社 南方新社
住所 鹿児島市下田町292-1
℡ 099-248-5455
メイル info@nanpou.com
よろしく
2月17日にコマーシャルした「パックツアーの達人が教える海外旅行」が3月31日南日本新聞の読書欄で紹介されました。鹿児島の主要な本屋さんに並べてありますが、アマゾンからも購入可能です。出版社に直接御注文いただくのが一番簡単かもしれません。1800円+消費税+送料無料
出版社 ㈱会社 南方新社
住所 鹿児島市下田町292-1
℡ 099-248-5455
メイル info@nanpou.com
よろしく
この第1次独立戦争の時ペルチョ・フィゲレドが革命軍歌を作詞作曲しました。それが現在のキューバの国歌になりました。作詞作曲した10月20日は国民文化の日になっています。ここバヤモが彼の生地で彼の碑に詩と楽譜がありました。なおこの写真は同行者の竹田さんから頂いたものです。
彼の生家は今は博物館になっています。彼はその後独立反乱軍内部の対立から大統領の職を解職され1874年スペイン軍によって殺害されます。1878年第1次独立戦争はスペインからの一定の譲歩を獲て終わります(サンホン条約)。