12月の2回のお稽古をお休みいただきました。
久しぶりの詩吟教室です。
開場の都合で、1時間の練習でしたが、かなっくホールの詩吟の会のことについての話のあと、前回練習していた詩吟は置いといて、私たち夢組に課せられた詩の練習に取り鰍ゥりました。
3月23日のかなっく当日は、東大島教室と夢組との合同で、合吟「半夜」良寛作をはっぴょうします。
それで、当日に間に合わせるために練習に取り鰍ゥったというわけ。
そして、全員の大合吟「壁に題す」村松文三作もれんしゅうせねばなりません。
大先輩方の胸をお借りして、大きなステージの経験するには、良い機会かもしれません。
練習の後は、近くのファミレスで新年会をしました。
松風始まって始めての、食事会です。
日ごろ話せないお互いの様子など、和気藹々と楽しくおしゃべりが続きました。
生まれたばかりの孫を持つ、Kさんと私が主に相好を崩しての会話に、OさんIさんが、興味深げに相槌を打つの図でした。
次回のれんしゅうは、連絡事項は手短に伝えて無駄口をたたかずに、練習に専念しましょう。
二ヶ月近く、声を出していなかったのに、皆さん、よく声が出たのには驚きました。
練習はお休みでも気持ちはずっとつないでいてくださったことが、うれしかったのです。
やはり、体操と、発声練習が大事なことを、感じます。
発声練習、音階練習は、退屈しない程度に丁寧に、したほうがよいなぁ。
久しぶりの詩吟教室です。
開場の都合で、1時間の練習でしたが、かなっくホールの詩吟の会のことについての話のあと、前回練習していた詩吟は置いといて、私たち夢組に課せられた詩の練習に取り鰍ゥりました。
3月23日のかなっく当日は、東大島教室と夢組との合同で、合吟「半夜」良寛作をはっぴょうします。
それで、当日に間に合わせるために練習に取り鰍ゥったというわけ。
そして、全員の大合吟「壁に題す」村松文三作もれんしゅうせねばなりません。
大先輩方の胸をお借りして、大きなステージの経験するには、良い機会かもしれません。
練習の後は、近くのファミレスで新年会をしました。
松風始まって始めての、食事会です。
日ごろ話せないお互いの様子など、和気藹々と楽しくおしゃべりが続きました。
生まれたばかりの孫を持つ、Kさんと私が主に相好を崩しての会話に、OさんIさんが、興味深げに相槌を打つの図でした。
次回のれんしゅうは、連絡事項は手短に伝えて無駄口をたたかずに、練習に専念しましょう。
二ヶ月近く、声を出していなかったのに、皆さん、よく声が出たのには驚きました。
練習はお休みでも気持ちはずっとつないでいてくださったことが、うれしかったのです。
やはり、体操と、発声練習が大事なことを、感じます。
発声練習、音階練習は、退屈しない程度に丁寧に、したほうがよいなぁ。