NPO法人あだち学習支援ボランティア「楽学の会」と足立区・足立区教育委員会共催の
人生の指南書『菜根譚』を読み、書き、味わう

去年のこの講座は、都合で、お休みでした。
参加のみなさんは、須藤先生の復活を喜んでお迎えしました。
菜根譚は、「君子は、こんな人だよ」と教えてくれる。
前集 三では、「君子の心は、青天白日・公明正大。誇らず深く包み込む。」
「玉韞(つつ)み、珠蔵(かく)し。」の解説を聞いていると、そうだと思いつつ、そうかしらとも疑問に思う。
そして、疑問に思ってしまう程度の学びの浅きを知り、今度、粉の章句に出会った時は、もう一つ歩を勧めることができるだろうかと思う。
先生は、きょうはおしゃれなグレーのベレーをかぶって、来られました。
お元気そうには、見えましたが、先生は、講義室に入られるととたんに元気になって、お話をされますから、まだ本調子ではないとお聞きして居るので、手放しで安心はできないなぁ。
来週の講義は、私は欠席するので、様子を伺えませんが、おそらく、今日は、家にたどり着いたら、脱力なさるのではないかと、思います。
今日の様子で、来週、再来週の講義をつつがなく、。
人生の指南書『菜根譚』を読み、書き、味わう

去年のこの講座は、都合で、お休みでした。
参加のみなさんは、須藤先生の復活を喜んでお迎えしました。
菜根譚は、「君子は、こんな人だよ」と教えてくれる。
前集 三では、「君子の心は、青天白日・公明正大。誇らず深く包み込む。」
「玉韞(つつ)み、珠蔵(かく)し。」の解説を聞いていると、そうだと思いつつ、そうかしらとも疑問に思う。
そして、疑問に思ってしまう程度の学びの浅きを知り、今度、粉の章句に出会った時は、もう一つ歩を勧めることができるだろうかと思う。
先生は、きょうはおしゃれなグレーのベレーをかぶって、来られました。
お元気そうには、見えましたが、先生は、講義室に入られるととたんに元気になって、お話をされますから、まだ本調子ではないとお聞きして居るので、手放しで安心はできないなぁ。
来週の講義は、私は欠席するので、様子を伺えませんが、おそらく、今日は、家にたどり着いたら、脱力なさるのではないかと、思います。
今日の様子で、来週、再来週の講義をつつがなく、。