採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

サフラン

2013-11-25 | +きのこ以外

11月中旬、サフラン(クロッカス?)の花が、唐突に開きはじめました。 

何故唐突だと思ったかというと、朝晩は0度近くまで冷え込むような寒い時期だから。
そして、葉っぱもツボミも細くて目立たないため、まるで彼岸花のように花が突然生えてきたように思ったからです。
 

サフラン

これだけ咲きそろうと目立ちますが、最初の1,2輪はほんとに突然花だけ生えてきたように見えました。

犬とかは通らないところなので、ちょっと失敬して・・ 

サフラン

めしべを頂戴します。
本当は、夜明け頃に開花したてのものから摘むのがよいようですが、そんな早起きは出来ないため、しおれかけのものからも摘みます。 

サフラン

生のめしべは結構大きく太いですが、乾燥させると糸のようにちんちくりんに。
目方あたりの価値は金と同じ、とも言われるのも分かる気がします。  
(TVの上が乾きやすいと思うけれど、最近のTVは薄くてダメかもしれませんね) 

サフラン

日々開花したものから摘み集め、ようやくこのくらいに。
さて何に使いましょう?  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする