先日、野菜室がほぼ空っぽになりました。
我が家には本当にまれなこと。あまりの珍しさに写真まで撮ってしまいました。
ダンナサマが1週間出張で、その間買い物を控えていたのがやはり効果的でした。
「うっわ~、がんばった~」と自分を褒めたくなるほど。で、
「こんなにスッキリ空っぽだし、お買い物してもいいよね~」
ぽわわん、と浮かれたアタマでお店に出かけたら、トマトの大箱やら、レタス、ベビーリーフ、ルッコラ、ふき、などなど、つい買いすぎてしまいました。
しかも、よく考えたら、この1週間は二人ともいるけれど、翌週(GWの週)は前半私が不在、後半ダンナサマが不在、という予定。
この週になるべく消費してしまわないといけません。
(うう。浮かれて買いすぎるんじゃなかった・・・)
買いすぎた野菜消費のため、この週は料理をかなりがんばりました。
幸いダンナサマ不在中の1週間、料理をさぼっていたせいでエネルギーが余っていたのか、割と丁寧にいろいろ作りました。
消費のため、ダンナサマのお弁当も。
折角なので記事にしておきます。
4/22(日)夕食。
![]() |
ウコギごはん |
4/23(月)夕食。写真は全部二人分です。
![]() |
アボカド・ルッコラなどのサラダ+ブルーチーズドレッシング+ピーカンナッツ |
![]() |
スモークサーモン寿司 |
![]() |
アマドコロの先端部分とハム、玉ねぎの炒め物 |
4/24(火)
![]() |
お弁当。 |
![]() |
夕食。この写真でひとり分。 |
4/25(水)朝食。
(この日の夕食、ダンナサマは外食なので、朝から食材消費作戦)
![]() |
目玉焼き |
4/25お弁当(写真なし):ジャークレバー、ピラフ、あとトマトだったかな。
26日は、なんとダンナサマが急な出張へ行くことに(一泊)。
(野菜の消費スケジュール的にはかなり腹立たしいこと。)
25日と26日の夕食写真はなし。野菜いろいろ入りスープを作って、あとは残りのひたし豆ごはん、葉っぱ系の生野菜など。
(ここでちゃんと撮っておくと手抜きっぷりが面白いんだけど、撮り忘れてしまうのよね・・・)
4/27(金)夕食。
ルッコラ、ベビーリーフなどの傷みやすい生野菜は既に片付いており、ほっと一段落。
この日は冷蔵庫の濃い味の調味料(トウチ、豆板醤)を減らそうという作戦。前日に豆腐を買って脱水しておきました。ネギも買ってきた。
![]() |
麻婆豆腐(イノシシ肉、筍、ピーマン、ネギ、エリンギ。山椒の葉をトッピングしたのがよかった) |
28日の夕方から30日まで私が留守の予定なので、どうにかそれまでに傷みやすい野菜は無事消費し切りました。
急な出張とかにも腹を立てないで済むように、買い物は控えめに・・。