イタリア、ナポリから電車で20分のまち、トッレ・デル・グレコの民泊での自炊ごはんの記録です。
9月4日。
 |
9/4 朝食のテーブル 裏の市場にてタマゴを購入。ゆでたまごが並びました。
|
 |
朝食 モッツァレラと黄桃
小さいボール状のモッツァレラ。 これは確か、スーパーマーケットで買った普通のもの。 (スーパーの向いにLa perlaというチーズブランドの出店があって、上等なモッツァレラを売っているようだったのですが、開店状況が不定期で、なかなか買えませんでした) (La Perla 参考ブログ)
|
 |
即席りんごジャム
宿のサービスフルーツのうち、りんごだけはあまり美味しくありませんでした。 酸味もなく甘さも薄くスカスカ。 なので、レモン汁、ベリージャムの小さなパック(赤い色がつくといいかなと思って)、砂糖少々を使って、電子レンジで即席ジャムにしました。
|
 |
リコッタチーズ(いまいち)
日本では買うのがむずかしいリコッタチーズ、イタリアではお豆腐のように当たり前に売られています。 是非ひとつ買ってみたかったのですが、チーズ専門店La perlaはしまっていました。 仕方ないのでスーパーで購入。 が。 ちゃんとしたリコッタチーズとは、全然別モノでした・・・。
最終日、La perlaで買って、ひとりで菓子パンと一緒におやつに試食。至福の味でした。 何キロも買って持ち帰りたいくらいでしたが、鮮度が命のチーズなので、ほんのぽっちりだけパッキング。 帰宅後、2日ほどで食べ終わってしまいました。 丁度よい分量だったのだけれど、でも名残惜しいなあ・・・。
|
朝食後、この日は、日中はエルコラーノ遺跡見学。
遺跡見学の後、遅い昼ごはんを食べて、3人でワインを2本も飲んで、帰宅。
お腹いっぱいだし、ワインのせいで眠くて仕方ありません。
せっかく夕食用に浅利を買ってあったのですが、とてもそんなものを作ったり食べたりする気分ではありません。
私はもう夕食抜きのつもりで、ベッドで早寝していましたが、イトウさんがひとりで用意して下さっていました。
9/4夜ご飯。
 |
イトウさん作の夜ごはん
茹で卵やチーズなど具だくさんのパワーサラダ。 イトウさま、ごちそうさまでした!美味しかったです。
|
火曜日の夜だけれど、外は大賑わい。
何をそんなににぎやかにしているのかしら?と思いながら、早々にベッドに入ってしまいました。
明朝は、今晩食べる予定だったアサリ!
(日中、飛沫が散ってもいいように念のためバスタブの中で砂抜きしてあって、夜は食べないことになって、冷蔵庫で待機中)
朝からメインディッシュ、いきますよ。