アレチウリ(荒地瓜)
<ウリ科アレチウリ属>
里山の空き地や土手などに、すべてを覆ってしまいそうな勢いで
大群生するつる草で、あのイガイガの実が私は楽しい。
雌雄同株で実は北アメリカ原産で戦後に日本に帰化した。
巻きひげで絡みつく。
葉のわきから花序を出し雄花と雌花をつける。
雌花は球状で短い枝先につくと言うので、雌花かな?と思う。
間違っていたら、御指摘お願い致します。
上はアレチウリの実
果実はイガイガの刺がはえて、痛そうだが、思ったほどではない。
星形に数個集まった果実序をつける。
鋭いが柔らかい刺と毛がびつしり生えていて、観察会の方は、
金平糖のようだと言うが(笑)、のどに引っ掛かりそうで食べたくないですね。