ヤブマメ(藪豆)
<マメ科ヤブマメ属>
花は蝶形花で、細長い白い花弁の先の紫色が
上品に見えるのに名前はヤブマメ(藪豆)なのです。
日当たりのいい乾いたところや、やや日陰にも生えるつる性の1年草。
地中に閉じたままの閉鎖花をつけるそうだ。
長さ1,5~2センチの蝶形花は葉腋に数個つく。
上の大きな花弁は紫色でそれ以外は白色。
果実は豆果で、中に3~5個の種子が入っている。
葉は3枚に分かれ、小葉は丸みがあり、葉の表面に毛がある。
茎にも下向きの毛が生える。
ヤブマメ(藪豆)
<マメ科ヤブマメ属>
花は蝶形花で、細長い白い花弁の先の紫色が
上品に見えるのに名前はヤブマメ(藪豆)なのです。
日当たりのいい乾いたところや、やや日陰にも生えるつる性の1年草。
地中に閉じたままの閉鎖花をつけるそうだ。
長さ1,5~2センチの蝶形花は葉腋に数個つく。
上の大きな花弁は紫色でそれ以外は白色。
果実は豆果で、中に3~5個の種子が入っている。
葉は3枚に分かれ、小葉は丸みがあり、葉の表面に毛がある。
茎にも下向きの毛が生える。