熟年の文化徒然雑記帳

徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。

CP+CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2017

2017年02月25日 | 展覧会・展示会
   横浜パシフィコで、CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2017が開催されているので、出かけた。
   カメラと写真関連のCEATECと言った感じであるが、カメラメーカー主体のショーであるから、私にとっては、非常に面白かった。
   ソニーが最大の展示スペースを取っており、キヤノン、ニコン(私の使っているカメラ3社だけの表示に止める)・・・夫々に趣向を凝らした展示をしていて、映像主体なので、カラフルで華やかである。
   
   
   
   

   私が関心を持ったのは、各メーカーの特設ステージでの、プロによるセミナー形式のプレゼンテーションで、その会社のカメラや機器を使って写した作品を解説しながら、写真撮影に伴うプロのテクニックや撮影シチュエーションなどを開陳する興味深いセッションである。
   夫々のメーカーが、最新鋭機など自社の誇りとするカメラなどをディスプレィして、ファンにトライさせていたが、流石に、素晴らしい機器の数々で、こんなカメラを使えば、素人で機械任せでも、プロ並みの写真が撮れるように思えて不思議である。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

   このようなショーでは、当然、カメラの被写体やコンパニオンに、綺麗なヤングレディが登場して、愛嬌を振り撒いてくれて楽しませてくれる。
   撮影会では、プロのインストラクターが、モデルに指示をしてくれて、また、参加者が、「目線をください」とか何とか掛け声をかけると、それに応じてポーズを取ってくれるのだが、この場合には、カメラを構えると、その方に向いてくれて造作はない。
   この日は、デジカメしか持っていかなかったので、残念ながら、スナップショットしか撮れなかった。
   
   
   
   
   このショーと併設して、別館で、アウトレットやフォトアクセサリーの店が沢山出ていて、ファンで賑わっていた。
   骨董市なりオープンマーケットに興味なしとしないので、しばらく、歩いていたが、私の悪い癖で、次の予定を入れているので、早々に出て、みなとみらい駅から渋谷に向かった。
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする