さて、伊豆急8156+8256がデヤ7290と連結されて移動した後、驚くべき光景が目の前に現れました……。何と、ED301が派手な色に!! (@o@) 既にご紹介している通り、ED301の塗装は最近褪せ褪せでしたので、今後も庫内車として使い続けるとすればそのうち再塗装するだろう……と思っていたのですが、まさかこれほど彩度の高いグリーンになるとは (^^;)。まあ、視認性は抜群に高そうです。
それにしても、この色どこかで見たことがある……と思いながら長津田駅に戻ってきたところ、疑問はたちどころに解決しました。要するに、田都5000系の帯色をイメージしているのでしょうか (爆……ただし、ED301の色はちょっと薄目)。
私が今回恩田を訪れたあいだ、結局ED301は動きませんでしたので、撮影したカットは1枚のみ。というわけで、埋め草としまして、こどもの国線列車とデヤ+伊豆急編成が並んでいるシーンをお楽しみ下さい。このほかの表に出ている車両は、入場中の8635Fと、9001Fから抜かれた中間車3両、それに8090系の中間車1~2両という感じで、ひところのひしめき具合と比べれば本当にスッキリとしてしまったなぁという印象があります。また次の伊豆急向け改造や、インドネシア向け発送の準備などが始まれば、元のひしめき具合に戻るのでしょうか (^^;
ちなみに、奥に写っている8635Fの後ろ、ちょうど手前の電柱の左隣の位置に、ED301の派手グリーンが少しだけ窓越しに写っているのがお分かり頂けるでしょうか (小さくてスミマセン ^^;)。
ところで、恩田の「縁の下の力持ち」であるデワ3043とED301が相次いで派手目に衣替えしたということで、次は「カラス」ことデキ3021の去就に注目が集まりそうですね (集まらないか……^^;) まさか、黒をやめて東横線風ローズピンクなどになったらコワいです (さすがにそこまで極端な変化はない? ^^;;)。