地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

伊豆急クモハ103貸切列車 (1) 夜の出逢い

2013-11-10 00:03:00 | 地方民鉄 (東海道)


 昨日は、ナゾの撮り鉄集団である「あまのじゃく軍団」の6x7番長でおられます「へぎそば」様の御結婚を祝い、伊豆急クモハ103の貸切電車が伊豆高原~伊豆急下田間にて運行されました♪ そして私も、何とも有り難いことにこの列車の客としてお招き頂きまして、伊豆の穏やかな海と山を眺めながらの最高にのんびりまったり和気藹々とした幸せムード一杯な車内……否、撮り鉄のギラギラした欲望みなぎる完全無敵なバリバリヲタ道中を満喫させて頂きました♪
 というわけで、まずは何より「へぎそば」様ご夫妻の末永いお幸せと、鉄活動と円満な家庭生活の両立を心よりお祈り申し上げ、かつ楽しいツアーにお招き頂いたことを心よりお礼申し上げます! そして、軍団長もとい幹事役として綿密な計画を立てられ、実にマニアックな貸切列車運行を実現された「あまのじゃく」様ご夫妻には心よりお礼申し上げます!



 そこで、朝から晩まで激濃であった日帰り伊豆紀行の一部始終を、記憶が新鮮なうちに備忘録としてアップしまして、僭越ながら同じような貸切電車をやってみたいという方へのご参考に供したく存じます(伊豆急内部に、クモハ103貸切運行に関する百戦錬磨のスタッフがおられ、利用客の要望に合わせた細かいアレンジを懇切丁寧にやって下さることがよく分かりましたので……。こんな感じで、日が短い季節のバルブ撮影が出来るのもその一環♪)。ヲタの積極的な利用によって収入が増えれば、それがそのままクモハ103の末永い動態保存にもつながるかと存じます。
 ただ問題は……朝から晩までクモハ103に限らず8000系、2100系、そして南伊豆東海バスの元神奈中等々いろいろ撮りすぎた結果、まずはPC内の画像フォルダの整理とレタッチをどうするのかと (爆)。とりあえずは速報版として、夜のとばりが降りた伊豆急下田駅でのクモハ103と8000系の「麗しき東急車輌製並び」をお楽しみ下さい~。しかしまぁ、余りにもハイビーム過ぎてフレアとゴーストがヤバくならないかヒヤヒヤものでした……(まぁ最悪な状況にはならずホッと一安心 ^^;)。